住宅寿命が長くなりモルタル外壁材の需要に変化が出てきています

外壁材の商品情報とトレンド

外壁材は次々と新商品が開発されていて、以前の製品と比べると、耐久性、防汚性といった外装材に求められる技術が飛躍的に改良され、デザイン性も高くなっている。特筆すべきは、どの外壁材もデメリットとされる点を克服してきている事です。

 

モルタル

モルタルが流行したのは1970~1980年代、この頃のモルタルは現場でセメントと砂と水で配合する「砂モルタル」でした。後に軽量の骨材を使用して工場生産される「軽量セメント」が使用されるようになりました。モルタルはサイディングの普及で需要縮小したものの、意匠性の高さや曲面・R窓にも使いやすいことなどから根強い人気があれます。

 

 

クラックが発生しにくい外壁へ

「モルタルはクラックが入りやすい」という先入観を持つ顧客が多い。確かにクラック補修で、ミミズ腫れのように補修後が残る家を見るとそう思うかもしれません。

 

以前のように現場で調合する砂モルタルは、職人の知識と経験に頼る面があり、また防火仕様でありながらその役割も果たせないくらいに薄塗に仕上げられることもあった。しかし工場生産品である軽量モルタルの普及や、直塗工法から通気工法に施工方法が改良されたこと等でモルタル壁は進化してきています。

 

更に、ネットを伏せこんでクラックを防ぐというノンクラック技術が進み、今後の需要回復が期待されてきています。

 

サイディングを弾性下地モルタルでカバー

古くなったサイディングの上に弾性下地モルタルを塗ってカバーする、つまりサイディング壁をモルタル壁にリニューアルする工法があります。

 

引っ張り強度の強い短繊維と超弾性樹脂の相乗効果により、サイディングのジョイント部分で起こる瞬時の動きにも追従。クラックや剥離を防止する。

また耐アルカリ性ガラス繊維ネットをモルタルの表層に伏せこむもとで、大壁施工が可能となります。適応下地は窯業系サイディング板・ケイ酸カルシュウム板・コンクリート・モルタルなど幅広い。

 

 

住宅寿命が長くなり、需要にも変化が

以前の木造戸建て住宅は30年ほどで建て替え時期を迎えるといわれていましたが、今では100年持つ住宅を目指す時代となりました。新築時の顧客ニーズでも、外装時に求めるものに「メンテナンスが必要ないもの」を挙げる人が多くなっているようです。各建材メーカーの技術も進み、長期保証を付ける商品が続々と開発されています。

 

 

施主様からの様々なご要望に、知識豊富なグラスビトウィーン担当者が、現場調査を行い適切ない適切な工事内容のご提案をさせて頂きます。また、当社は全て熟練した自社職人施工ですので。安心した工事依頼が出来ます。屋根・外壁の事なら何なりとグラスビトウィーンにお問合せ下さい。ご連絡をお待ちしております。

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現