町田市矢部町 クラシックタイル 屋根葺き替え ・太陽光脱着工法(キャッチ工法)・外壁塗装工事

こんにちは!グラスビトウィーン施工担当のAです!

今年も残りわずかになってきましたね。毎日コロナの数が増してますがみなさん体調に気をつけてください。

今回の現場はディーズルーフィングのクラシックタイルを葺き替えています。

まず太陽光パネルを外します。

大きな屋根に沢山パネルが乗っています。今回二面あります。

 

太陽光パネルの下は普段見えませんがホコリがすごい溜まっています。次に屋根を剥がしていきます。

 

剥がし終えて今回、下地がかなり綺麗だったので野地板の増しばりはありません。

防水材を貼ります。高耐久、高品質のライナールーフを貼っています。

次に遮熱シートも貼ります!

ギラギラしてます。

これで冬はあったかく、夏は涼しく屋根から室内の温度が変わります!

次にクラシックタイルでは瓦の用に瓦棒を打っていきます。

これが終われば板金を取り付け、あとはどんどん貼っていきます!

本日はここまでです!また更新します!

ではまた(^^)/~~~

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •