外壁・屋根塗装・屋根カバー工法・葺き替え工事・防水工事 助成金て使えるの?

今日も、朝から雨(涙)昼頃から強くなるようです。工事が進まない、、、、、

営業販売のSです。

お客様から助成金を使って外壁・屋根のリフォームを安くしたい。と問合せがありました。

早速、町田市役所に助成金申請の問い合わせを致しました。

回答は、町田市ではバリアフリーのリフォーム以外は、数年前からしていないとの回答。

あれ?と思ってネットで助成金に関して調べてみました。

 

外壁塗装に助成金が下りない、東京都の市区町村

以下の市区町村は、外壁塗装を対象とした助成金は、ありません。

塗装を対象とした制度があっても屋根塗装のみの場合があります。

23区

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・江東区・世田谷区・中野区・杉並区

豊島区・荒川区・板橋区・江戸川区

市町村

立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市

小平市・日野市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市

多摩市・稲城市・あきる野市・西東京市・瑞穂区・檜原村・奥多摩町・大島町・利島村

新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村・八丈町・青ヶ島村・小笠原村

 

東京都で外壁塗装の費用の助成金がある自治体は、以下の13箇所です。

令和3年4月現在

 

渋谷区     住宅簡易改修工事助成金   工事費用の20%(上限10万円)

目黒区     住宅リフォーム資金助成金  工事見積の10%か実施後の費用の10%

大田区     住宅リフォーム助成事業   工事費の10%(上限20万)

北区      住まい改修支援事業     工事見積の20%か実施後の20%の内安い方

(上限10万円)

八王子市    居住環境整備補助金     工事費用の20%(上限5~15万円)

東村山市    住宅修改築費補助制度    工事費用の10%(上限10万円)

日の出町    日の出町住宅改修等助成金  工事見積額の10%か完了後の工事額の10%

の内少ない額(上限7万5000円)

 

遮熱塗料を使う場合に助成金対象になる自治体

墨田区     墨田区地球温暖化防止設備導入助成制度 工事費の10%(上限15万円)

品川区     住宅改善工事助成事業    工事費の10%(上限20万円)

足立区     省エネリフォーム助成金   工事費の3分の1(上限5万円)

葛飾区     かつしかエコ助成金(遮熱塗料等断熱改修)

工事費用の4分の1か施工面積1㎡あたり1,000円の内安い金額(上限20万円)

武蔵村山市   エコ住宅化補助金      工事費用の2分の1(上限10万円)

羽村市     環境配慮事業助成制度    費用の2分の1相当のエコポイント(上限5~10万P)

 

という、東京の結果でした。

支給条件に、予算が無くなり次第に終了。その市区町村内の施工業者を利用する。と言う項目があります。

弊社がある、町田市は助成金の出ない市なので助成金は使えません。

又、助成金が使える13自治体でもお客様本人が申請を行えば良いですが、役所の書類なので

2回3回で、すめばいいですがなかなか大変です。私も以前にヒートアイランド対策の助成金で

港区(10年前は、港区もありました。)で助成金の申請代行を行った事がありますが、書類の

書き方・見積の形式全て港区仕様に合わせて5~6回港区役所に行った記憶があります。

代行費用で10万以上請求しました。それでも会社的には合わない気がしました。

今回ネットで町田市助成金で検索すると、まるで助成金が出る様な感じで個人情報を入れさせ

様としています。

 

私の思う結論

13地区以外の業者で、助成金使いませんかとネットで歌っている所は塗装のお客様を見つける

ためにネットで書き込み、最終的にはお客様の市町村は助成金は出ませんが塗替えはいかがですか?

と、進めて来るのでしょう。要するに集客です。

又、調べて見ると助成金の額がほとんど上限10万円と業者に代行してもらうとほとんど残らない

もしくは、代行料はいりませんと言う業者は、工事金額の中に入れ込んでいると思います。

お客様ご自身で申請されるのを、お勧めしますが時間と労力はかなり大変です。

やはり、実績と仕事の内容で良い会社を選んで下さい。

 

●スタッフはマスクを着用させていただいております!

●手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底しております!

●現場調査時にはスタッフの検温実施、体調管理も徹底しております!

 

グラスビトウィーン ではベランダ・屋根・外壁・内装などその他様々な外装リフォームで

お困りのお客様に様々なメンテナンス方法をご提案いたします。

お悩み事があればグラスビトウィーンへお気軽にご相談ください!

***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
**************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

     

     

     

     

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •