屋根葺き替え工事とは?
屋根葺き替え工事とは?
自宅の屋根の瓦が、割れている、屋根の瓦がズレときている、屋根の変色や苔などが多く発生している!
最近、よく雨漏れがあり天井のシミが大きくなったり、室内のクロスにカビが生えてきたり剥がれも出てきた・・・。
この様な場合には、早急に屋根の点検をするようにしてください!
そもそも、天井にシミが発生したり、クロスが剥がれてきたりしている場合は、必ず雨漏れが原因です。
もしかしたら、屋根の見えない所が亀裂が入っていたり、強風で屋根板金などが外れていたり屋根の傷みが多くの原因です。
雨漏れ現象は、屋根だけでなく亀裂(クラック)の入った外壁、コーキングが傷んだ壁、コーキングが傷んだサッシ周り・・・等からも雨水の侵入は考えられます。
長期間、雨漏れ現象があると屋根自体の筐体の腐食や家自体の筐体にも大きく影響しますので注意してください。
この様な症状があった場合は、専門の業者に相談すると良いと思います。
グラスビトウィーンでは、屋根に上らず簡単に「ドローン」で屋根の無料診断を実施しております!
お気軽にご相談ください!
さて、今回は屋根修理(屋根リフォーム)の中で、「屋根の葺き替え」についてご説明したいと思います。
屋根リフォームには、大きく分けて、屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替えと3つあります。
(中には、屋根板金の修理という軽度な修理もあります)
屋根リフォームで、一番大きな工事となり、工事費も一番高額になります。
【関連記事】👉屋根カバー工法
それでは、「屋根の葺き替え」について詳しく解説していきましょう!
屋根の葺き替えとは?
屋根の葺き替えとは、単に屋根の表部分だけを補修する工事ではなく、全面的に屋根を一新するリフォームのことです。
葺き替え工事では、もともとある屋根の下地から表面までを丸ごと新品へと取り替えます。
ただし、建物の形状や状態によっては、一部分だけを下地から表面まで取り替えることで済む場合もあります。
例えば、傷みの激しい南側屋根だけ、下地から表面まで一新するといった工事です。
それを「全面屋根葺き替え工事」に対して「一部屋根葺き替え工事」といいます。
現在は、特殊な状況を除いて殆ど全面葺き替えが主流です。
屋根の葺き替えは下記の画像で確認できます。
目 次
❶ 屋根の葺き替え(ふきかえ)工事とは?
❷ 屋根材別の種類と葺き替えの時期は?
❸屋根葺き替え工事の相場とは?
3.1 屋根葺き替え工事の相場は120~250万円
3.2 工事費用の内訳
❹屋根葺き替えの3つのメリット
4.1 ①余計な出費を抑えられる
4.2 ②耐震性が高くなる
4.3 ③新しい屋根材の長期メーカー保証
❺屋根葺き替え工事の2つのデメリット
5.1 ①費用が高いところ
5.2 ②工事期間が長くなる
❻屋根葺き替え工事の流れ(工程)
6.1 挨拶・足場の組み立て
6.2 既存屋根材の撤去
6.3 下地の状況確認、修繕
6.4 防水シートの設置
6.5 新屋根材の設置
6.6 棟工事の加工
6.7 足場解体、掃除
❼まとめ
❶屋根の葺き替え(ふきかえ)工事とは?
葺き替え工事とは、瓦やスレート、金属など現在の葺かれている屋根材を取り外して、新しい屋根材に交換する工事のことを言います。
屋根の葺き替え=屋根材の交換ですが、屋根を全部交換するという意味ではありません。
まず表に出てる屋根材(瓦など)を一度取り外し、その上から新しく防水シートを重ね、新しい屋根材(瓦など)を設置していく、という工事を行います。
痛みが激しい場合は、防水シートの下にある下地材(野地板)などを張り直すこともしますが、通常は屋根材の交換で済むことが多いです。
❷屋根材別の種類と葺き替えの時期は?
屋 根 材 | 葺き替え時期の目安 |
瓦 | 50年以上(半永久) |
金属屋根(ガルバリウム鋼板など) | 30年 |
スレート(コロニアル・カラーベスト) | 20-25年 |
アスファルトシングル | 20-25年 |
上記の表に記載したものは、あくまでも目安であって、必ずということではありません。
ですので、年数というよりも、下記の項目を目安にする方がタイミングとして適しているでしょう。
・全体的にひび割れが起きている
・破損している
・錆びが酷く穴が空いて来ている
このままではいずれ雨漏りの危険がある、もしくは既に雨漏りしているという状態が、葺き替えのタイミングです。
葺き替えの他に、スレート屋根の場合は金属屋根を被せるカバー工法もあります。
❸屋根葺き替え工事の相場とは
葺き替え工事の平均的な金額は、120万円~250万円と非常に幅があります。
それは、新しく葺く屋根材の種類、屋根の大きさ、屋根形状の種類、さらに、オプション工事有無(雨樋交換など)があるからです。
工事費用の内訳
施 工 内 容 | 施 工 単 価 |
屋根の撤去費用 | 2000~3000円 |
(アスベスト処理費 | 30000~85000円 |
下地補修 | 2500~4000円 |
防水シート | 500~1500円 |
足場費用 | 700~1500円 |
新屋根素材(瓦) | 8000~15000円 |
新屋根材(ガルバリウム鋼板) | 6500~8000円 |
新屋根材(スレ―ト) | 5000~7000円 |
新屋根材(アスファルトシングル) | 8000~7000円 |
棟板金の取り換え | 3500~4500円 |
屋根工事業者から見積もりが出てくると、内訳も気になってくるとは思います。
見積書の内訳の書き方、項目の書き方は各社ばらばらですのであくまでも目安としてみる事をお勧めします。
屋根材もそれぞれの中でグレード(耐久性、防錆度、塗膜の高さ)があり、工事代も屋根形状が複雑になれば、その分加工の手間と時間が掛かります。
一つ一つ細かく見ていくよりも、2、3社見積もりを取ってみて、全体で比較をすることをオススメします。
❹屋根葺き替えの3つのメリット
①余計な出費を抑えられる
全く新しい屋根材に変わったことで、寿命がリセットされます。
一部分だけの補修の場合、金額は抑えられますが、経年劣化は屋根全体に出ている中で、ある箇所がわかりやすく修繕が必要と出てきているだけですので、近い将来また別の箇所も必要となってくることがほとんどです。
飛来物があり、その部分だけ破損しているということがない限り、全体の葺き替えをすることによって、しばらく屋根のメンテナンスは不要になり、結果として余計な出費を抑えることに繋がります。
②耐震性が高くなる
基本的に、現状の屋根材の重量からは軽くなる、もしくは同じということなので、屋根が軽くなった分耐震性が高まります。
軽いスレートや、金属屋根から重い瓦にするということは原則できません。
(稀に、ご新築時に瓦屋根ではないにもかかわらず、耐震性が瓦適用している構造の場合は別)
瓦は、圧倒的に重量があり、一般住宅の平均の重量で見ると、瓦6000kg、スレート2000kg、金属屋根600kgと大きな違いがあるからです。
このような違いから近年では、瓦が傷んでいるわけではないにも関わらず、地震対策として、軽い屋根材に取り替えたいという方々も増えてきています。
③新しい屋根材の長期メーカー保証
最近の屋根材のメーカー保証は、25年のものが多いです。(ディーズルーフィングは屋根材に30年保証がついています)
屋根材メーカーの保証は、イコール穴あき保証という言い方をしているところが多く、葺き替えをすることによって、その安心感を得ることができます。
❺屋根葺き替え工事の2つのデメリット
①費用が高いところ
やはり、部分補修や、カバー工法(別ページに飛ぶ)に比べると費用はどうしても掛かってしまいます。
あとどのくらいの年数を今の家で暮らすのかがポイントになります。
実は将来的な建て替えも検討しているというような方は、屋根工事業者に相談して、部分工事にしてもいいかもしれません。
②工事期間が長くなる
部分補修はほとんどが1日、カバー工法も5日前後で済むところを葺き替え工事となると、1週間以上になる事がほとんどです。
カバー工法と葺き替え工事では約丸二日間長くなるとお考えください。
工事の間は、屋根の方からかなり大きい工事音がします。
常に在宅していなければいけないというわけではありませんが、うるさい期間が長くなることはデメリットです。
❻屋根葺き替え工事の流れ(工程)
●挨拶・足場の組み立て
作業時間:半日~1日
屋根工事は、高所作業になりますので、足場設置が必要になります。家の形が四角形ではなく複雑で合ったり、大きな家になればなるほど、時間が掛かりますが、基本的には1日で終わることがほとんどです。
●既存屋根材の撤去
作業時間:1日
既存の屋根材撤去は、4人で現場に乗り込むこともあれば、その倍の8人で入ったりと現場によって人数はまちまちですが、職人さんの人数を調整し、1日で終わらせることがほとんどです。
●下地の状況確認、修繕
作業時間:半日~1日
ルーフイングと野地板の状態を確認して、それぞれも劣化しているようでしたら、補強もしくは取り替えを行っていきます。
●防水シートの設置
作業時間:3時間~5時間
野地板の上、もしくは今のルーフィングの上にそのまま新しいルーフィングを敷きビスで止めていきます。
●新屋根材の設置
作業時間:1日~4日
新しい屋根材を軒部分から、順番に葺いていきます。ここで、物件によって大きくかかる時間が変わってきます。
屋根の大きさはもちろんですが、屋根の形によって、金属屋根の場合、隅棟(屋根面の両端の部分)に形を合わせていく加工が必要になってくるからです。
●棟工事の加工
作業時間:3時間~半日
屋根の頂上部分の工事です。長さを合わせて、雨仕舞のために調整していきます。
●足場解体、掃除
作業時間: 半日~1日
工事が全て終わり、最終のチェックと、掃除が終わったら、足場の解体となります。
これも、設置と同じく基本的に1日で終わります。設置よりも解体の方が終わるのが早いですが、それでも半日くらいはかかります。
❼まとめ
屋根の葺き替え工事は費用も期間も長くなるので、失敗したくないですよね。
でも、どの業者が工事を丁寧に行ってくれるのか、相場はいくらほどなのかわかりにくのも事実です。
グラスビトウィーンは、ジンカリウム鋼板「ディーズルーフィング」の
国内認定PRO販売店・認定施工店です!
豊富な施工経験と深い専門知識を活かして、お客様の屋根や外壁の状態を正確に検査し、適切な工法でご提案いたします。
👉マークグラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。
屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!
グラスビトイーンでは、「ドローン」を使った屋根の無料診断を実施しております。
お気軽にご相談ください!