ディプロマットスター屋根カバー工法と壁面塗装!

屋根カバー工法と外壁塗装の基本

住宅リフォームにおいて、屋根と外壁のメンテナンスは非常に重要になります。ここでは、屋根カバー工法と外壁塗装の基本についてわかりやすく説明します。

屋根カバー工法

屋根カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根材を取り付ける方法です。これにより、古い屋根材を取り外す手間が省け、コストも抑えられます。

屋根カバー工法画像

使用する屋根材: ディーズルーフィングのディプロマットスター

ディプロマットスターは、ジンカリウム鋼板で作られた高耐久性の屋根材です。ジンカリウム鋼板は、亜鉛とシリコンを配合した鋼板で、ガルバリウム鋼板とほぼ同じ性能を持っています。ジンカリウム鋼板の特徴としては、防音性、防火性に優れた石粒コーティングが施されており、耐震性にも優れています。

ディーズルーフィング・ディプロマットスターコマーシャル画像

施工工程:

  1. ルーフィング取り付け 既存のスレート屋根から棟板金や雪止めを撤去し、ルーフィング(防水シート)を敷きます。ルーフィングは二次防水の役割を果たし、雨漏りや屋根下地の劣化を防ぎます。改質アスファルトルーフィングは、優れた防水性と耐久性を誇り、軽量で防滑性も高いです。Tajimaルーフィング(ニューライナールーフィング)画像
  2. ディプロマットスター屋根材本体取付 屋根材本体を軒先より棟に向かい吹き上げます。
  3. 貫板の取り付け 木製の貫板に代わり、樹脂製のタフモックを使用します。樹脂製の貫板は耐久性が高く、雨水による腐食の心配がありません。
  4. 棟板金取り付け 新しい棟板金を取り付けて、屋根カバー工事が完了します。

外壁塗装

外壁塗装は、住宅の美観を保ち、耐久性を高めるための重要な作業です。

施工工程:

  1. 高圧洗浄
    • 外壁に付着した汚れや旧塗膜を洗い流します。これにより、塗料の付着が良くなり、塗りムラや剥がれを防げます。作業中は窓を閉め、洗濯物を取り込みます。また、大きな音が出るため、近隣への説明も忘れずに行いましょう。外壁・高圧洗浄作業画像
  2. 下地・コーキング補修
    • 外壁のヒビ割れや劣化部分を補修し、サイディングの継ぎ目やドア・サッシ周りのコーキングを打ち直します。コーキングは防水性と気密性を高めるために重要です。外壁・コーキング作業画像
  3. 養生
    • 塗装しない部分をシートで覆い、塗料のはみ出し・飛散を防ぎます。
  4. 塗装作業
    • 下塗り: 外壁と仕上げ塗料の接着を助けるため、下塗りを行います。
    • 中塗り: 下塗りの上に中塗りを行い、塗料の均一な密着を確保します。中塗りを省略せず、必ず行いましょう。
    • 上塗り: 最後に上塗りを施し、外壁の美観と耐候性を高めます。外壁塗装の施工工程
  5. 雨樋塗装
    • 雨樋の下地処理を行い、専用の研磨材で塗料の密着性を高めた後、塗装を行います。

ベランダ防水

ベランダの防水塗装も重要です。

ベランダ防水手順の画像

  1. プライマー塗布
    • 防水塗料がしっかり密着するように、プライマーを塗ります。
  2. 防水塗料の塗布
    • 防水塗料を塗布し、水の浸透を防ぎます。
  3. トップコート塗布
    • 最後にトップコートを塗り、防水層を保護します。ツヤ出しや遮熱効果も期待できます。

屋根カバー工法と外壁塗装は、住宅の保護と美観のために欠かせないメンテナンス作業です。最適な材料と熟練した工程で施工することで、長期間にわたって安心して暮らせる家を施工することができます。リフォームを検討する際は、信頼できる専門家グラスビトウイーンに相談し、最適なプランを提案してもらいましょう。

 

屋根の構造のイラスト

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業50年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

 

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社管理」「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

完全自社施工コマーシャル看板画像

グラスビトウィーンは、「ドローン」を使った、屋根の無料診断を実施中です!
お気軽にお申し付けください!

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •