町田市小山町 F様邸 屋根カバー工法 ローマン

こんにちは!グラスビトウィーン施工担当のAです!^ ^

最近いきなり暑くなり日々、肌が黒くなっています笑

今回はローマンの人気のタスカニーカラーを葺いていきます。屋根は劣化して割れやすくなっています。

ルーフィング(防水材)を貼ります。耐久性、防水性の高いライナールーフです。見えないところも良い物を使います!

下屋根も貼りました!次に遮熱シートを貼ります。

遮熱シートはアストロフォイルを使用します!これでこれからの時期に暑い太陽の熱も遮断します!

これを付けると付けないとで家の温度も格段に変わってきます。

下から貼っていきます。

青空が反射してます。

貼り終えるとギラギラで眩しいです。

下屋根部分も部屋に干渉する場合シートを貼ります。

下地が完成したので本体を貼っていきます。

スタートは慎重に貼っていきます。

グラデーションがオシャレです。

 

北面には雪止めを付けています。

大屋根、下屋根共に貼り上がりです!

あとはトリムと壁周りの仕上げに入ります。

壁周りには貫板が打ってあります。使用している木材は全てハイブリッド建材なので水を吸ったり腐ったりしません!

この黒いのがそうです。この上に雨抑えをつけていきます。

トリムも付け始めました。重厚感があり一気に変身していきます!

今回はここまでです!

毎日暑い日が続きますが身体に気をつけて頑張ります。

先日お客様から休憩中アイスをいただきました!ハーゲンダッツはやっぱり美味しいです!( ´ ▽ ` )ご馳走でした!

また更新します。ではまた(^^)/~~~

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •