屋根材に適した遮熱材「アストロフォイル!」

皆さんこんにちは!屋根工事担当のHです。

今日は、弊社にて大反響をいただいているアルミ遮熱材!!

「アストロフォイル」を少し、紹介したいと思います。

最新技術で良質の素材から生まれたアストロフォイルは屋根工事の下地に入れることで、夏涼しく、冬暖かく過ごせる優れもの!!

 

太陽の熱で暖められた屋根材が輻射熱として室内に向かって放射され断熱材を通り越して室内に侵入します。1階に比べて2階が暑いのは皆さん知っての通りですよね。

断熱材と屋根材の間に遮熱材を入れる事が一番効果が高いと考えています。

上記の資料を見ても冷暖房の電気代が削減でき、遮熱材の有無では、帰宅時の快適さが全然変わってきます。

実際工事させて頂いたお客様にも大反響を頂いております。

続いて遮熱材と断熱材の違いを紹介します

遮熱材と断熱材ってどう違うの?

遮熱材

遮熱材のイメージ

遮熱材は厚みがたったの4〜8mmですが、表面のアルミ箔によって輻射熱を反射(遮断)します。夏は外部からの暑い熱を反射(遮断)し、室内を快適に保ちます。

・熱を反射する

・薄くて軽い

・ローコスト

断熱材

断熱材のイメージ

断熱材は熱を反射(遮断)するのではなく、熱の伝わりを遅らせます。夏場の室内が断熱材を入れても暑いのは、時間をかけてゆっくりと熱が室内に入り、さらに蓄熱効果で熱を保持しているからです。

・熱を伝わりにくくする

・蓄熱・保温

・厚みがある

 

最新の技術と最良の素材から作られた「アストロフォイル」は

輻射熱を遮断することにより、夏涼しく、冬暖かい暮らしを実現し、快適な家づくりやリフォームを強力にバックアップする、家計にもやさしい建材です。

アストロフォイル紹介画像

■遮熱材「アストロフォイル」

雑誌などにも取り上げられた事があるんですよ!!

これから屋根の葺き替えや住宅リフォームを考えている方はぜひ!

参考にしてみて下さい。

実際の工事画像を貼り付けておきます!!

気になりましたらご相談ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた!!屋根工事担当のHでした。

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

****************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と
入力して送信してください。
****************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •