外壁塗装の種類について!!

■正しく塗って長持ち塗装!

塗料の種類や工法は多数存在し、正しく理解していないと塗装本来の性能を発揮することはできません。
知識や経験が浅く、誤った塗り方をすると、
・光沢が出ない
・塗料が定着しない
・膨張する
といった不具合が起こることも。

グラスビトウィーン は業歴40年以上。
ベテランの職人が多数在籍しており、正しい知識・技術で建物に合わせて適切な塗装工事をご提供いたしますので、安心してお任せください!
見栄えはもちろん、費用、耐久性のことまで考慮し、お客様一人ひとりのご要望に合わせてご提案してまいります。

 

■基礎のクラック補修(ひび割れ)

外壁にひび割れはありませんか?
小さな割れ目でも雨水は浸入し、内部の建材にまで影響を及ぼす可能性があります。

雨漏りしてからだと大規模な修繕工事が必要になるため、ひび割れが確認できた時点でお早めにご相談ください!
ひび割れの状況を的確に判断し、塗装のプロが臨機応変に補修工事いたします。

 

■クリア塗装

クリア塗装とは、表面の透明感や光沢を出せる無色塗料を使用した塗装工事のこと。
紫外線保護・防水性・防汚性を高める効果もあり、長期間外壁を保護できます。

また、顔料を含んでいないので、チョーキング現象が起こらないというのもメリットの一つ◎
ひび割れの状態や外壁材の種類によっては、通常の塗料の方が良い場合もありますので、適切な判断のもと最善策をご提案をいたします!

 

■塗料の種類と特徴

○シリコン塗料 (塗料グレード:★★★☆☆ / 耐久年数:12~15年)
コストパフォーマンが高いため、人気を集めている現在の定番塗料です。
シリコンを含有することで、汚れにくさと防水性能を両立させ、高い耐久性を実現◎

○ラジカル塗料 (塗料グレード:★★★★☆ / 耐久年数:14~16年)
2015年に発売された、高緻密なシールド層を持つのが特徴の最新塗料。
価格はシリコン塗料とほぼ同程度ですが、紫外線・酸素・水による劣化をブロックでき、耐久性が非常に高いです。

○無機塗料 (塗料グレード:★★★★★ / 耐久年数:15~20年)
他の塗料よりも価格は少し高めですが、優れた耐候性を発揮するフッソ塗料。
東京スカイツリーの鉄骨塗装に採用されるなど、耐久性の面でも高い評価を得ています

 

 

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

****************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
****************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •