鎌倉市 ローマン 板金加工

どうもこんちわ!(๑•̀д•́๑)キリッ

屋根施行担当のKです(・ω・)

鎌倉市で施行したローマンの工程1部を紹介します!

こちらのお家は、既製品の板金役物では対応しきれない箇所があった為、1枚の板金平板からその現場の特定の箇所に合ったものを、1点1点手作りで製作しました(๑•̀д•́๑)キリッ

 

下屋根の谷部( ‘ω’)

ローマン用の既製品の谷では、水処理に不安があったため、現場にて谷樋を加工。

壁部はローマン本体施行が難しく、この後板金にて壁用役物を製作し、施行しました( ‘ω’)

 

 

大屋根の屋根面と屋根面がぶつかり合う谷部は、既製品の谷板金では、排水と積雪に不安があったために、専用の谷樋を製作。

寸法は屋根材本体に合わせて製作をしました🎶

 

屋根材本体を施行することが不可能な箇所は、外壁を設けて板金で対応しました( ‘ω’)

 

合板の上に、絶縁目的でルーフィングを施行しました(๑•̀д•́๑)キリッ

 

ルーフィング貼らないと結露が起きるんです!

 

上手く寸法を取り、板金で化粧板を製作💨

 

あとは雨仕舞いでコーキング処理をして完了です( ‘ω’)

 

このように様々な現場に合わせた板金も各種製作可能でございます( ‘ω’)

 

以上、屋根施行担当のKでした(๑•̀д•́๑)キリッ

ではまた!(๑•̀д•́๑)キリッ

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •