外壁塗装・屋根塗装・屋根葺き替え 外壁メンテナンスは素材によって変わります。③

今日は、太陽が出ているのにとても寒いですね。

身に沁みます。

営業販売のSです。

今日は、モルタル外壁のマメ知識を少し。

モルタルは、砂とセメントと水で混ぜ合わた外壁です。

防火性があり、つなぎ目ができないのでどんな形状の外壁にも対応できます。

リシン仕上げは、粗い表面で、つや消し効果があり、自然石の風合いに近いです。

アクリル樹脂が使われる事が多いので、耐久性は高くありません。

スタッコ仕上げは、セメントや大理石、砂などを混ぜた材料を吹付施工した外壁です。

リシンよりは、重量感・高級感があります。

吹付タイルは、けい砂・骨材と樹脂を混ぜ合わせ吹付た外壁です。

使用する樹脂によって対応年数が変わります。

塗料と砂を混合した砂壁の外壁材です。コテでいろいろなパターン付けができます。

凹凸があるので汚れが付きやすいです。

モルタル外壁

メリット 十分な防火性・デザイン性

デメリット ひび割れ・汚れ

メンテナンス頻度 5~10年(新築時使用樹脂材による)

メンテナンスのサインは、ひび割れ、表面塗料のチョーキング、亀裂、剥がれ、コケ、藻の発生

ひび割れ等が発生すると、雨水が侵入し構造物の腐食や雨漏れを引き起こす危険性があります。

定期的なメンテナンスで、塗膜の耐久性に注意して下さい。

コロナであまり外部の人と接触したくないと思いますが、メンテナンスの心配があれば

相談ください。

弊社ではご自宅訪問の際も、しっかりウイルス対策を実施しております。

  • スタッフはマスクを着用させていただいております!
  • 手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底しております!
  • 現場調査時にはスタッフの検温実施、体調管理も徹底しております!

 

グラスビトウィーン ではベランダ・屋根・外壁・内装などその他様々な外装リフォームで

お困りのお客様に様々なメンテナンス方法をご提案いたします。

お悩み事があればグラスビトウィーンへお気軽にご相談ください!

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
**************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •