町田市・横浜市で外壁塗装を考えるタイミングとは?

皆さんこんにちは!

本日は足場を建ててる箇所でチラシまきをしてきた営業販売のKです。

坂道が多かったせいか、訛ってるのか足にがたが来ています。

コロナの影響か周りに足場が建ってる所が少ない様なき気もします。

最近増えてきている当社のお客様はテレワークの時こそ、工事が見れるので依頼をしてきたお客様が増えた気がします。

旦那さんは特に平日はお仕事で留守な為に工事を見る機会は少ないと思います。

せっかく綺麗になる自宅を色決めから真剣に考えて頂いてるお客様が増えた気がします。

なんと言ってもカラーシミュレーションを使って色を決める時期が一番楽しいと思うので

是非、この機会に考えてみてはいかがですか??

しかしながら、どの時期に外壁塗装をすれば良いのかわかる方は少ないと思います。

そんなお悩みを説明していきたいと思います。

外壁塗装を考えるタイミングとは?ベストな時期を知ろう

 

 

「家の外壁を塗り直すのは10年周期が目安」とよく聞きますが、これには根拠があるのでしょうか?

外壁塗装には高額な費用がかかるため、「できれば回数を少なくしたい……」と思う方もいるのでは。

そこで今回は、「塗り直しは10年ごと」と言われる理由や、外壁塗装を考えるベストなタイミングはいつなのかを解説します。

外壁塗装のタイミングは築10年が目安って本当?

新築で住われて築7~10年が塗り替えのベストタイミングになります。

2度目の外壁塗装の塗り直しが「築10年が目安」と言われるのには、塗料の耐用年数が大きく関係しています。

外壁塗料の耐用年数は、以下の通りです。

・アクリル塗料:約5~7年

・ウレタン塗料:約8~10年

・シリコン塗料:約10~15年

・フッ素塗料 :約15~20年

・無機塗料  :約20~25年

これはあくまでも目安になります。環境や家の条件で年数に変動はあります。

現在、外壁塗装でアクリル塗料が使用されることはほとんどありません。

ウレタン、もしくはシリコン塗料がよく使われているため、おおよそ8~15年が塗り替えのタイミングになります。

ただし外壁の劣化状況は、環境によって大きく左右されるため、耐用年数内なら大丈夫なわけではありません。

厳しい環境下にあるなら劣化は速く進むので、早めの塗りなおしが必要になるケースもあります。

外壁に劣化のサインが出ていないかチェックしよう

塗料の耐用年数内であっても、外壁に劣化のサインが出ている場合には、早めの塗り直しを検討する必要があります。

とくに以下のような症状が出ていないか、注意してみてください。

色あせやチョーキング(手で触ると粉がつく症状)

塗り替えを急ぐ必要はありませんが、メンテナンス時期を考えておくようにしましょう。

塗膜の浮きやはがれ、クラック(ひび割れ)

塗装にダメージを受けていると、雨や紫外線から外壁を守れません。家自体の劣化が進む危険性があるため

早めに塗り替えを検討する必要があります。

このように、劣化症状によって、早急な塗り替えが必要かどうかは変わります。

築8年を過ぎたころから、定期的に家の外周を回って、外壁にどんな症状が出ているかをチェックする習慣をつけましょう。

ライフステージにあわせてスケジューリングしよう

外壁塗装には、数10万円~100万円程度の費用がかかります。

急に100万必要といわれても、ぽんっと捻出できるご家庭は多くはありません。

そのため外壁塗装など家にかかるメンテナンス費用は、あらかじめスケジューリングしておくのがおすすめです。

たとえば子どもの進学や新車の購入など、大きな出費が必要な年と外壁塗装が重なると、費用の負担感は一気に増します。

そうならないためにも、10年、20年程度先までの、大まかなライフプランを立ててみて

10年前後のタイミングで塗り直しができそうな年を決めておきましょう。

それにあわせて積み立てておけば、無理なく費用を捻出できます。

塗り替えが必要か見極めてくれる業者選びが重要

外壁の塗り替えが必要かどうかを最終的に見極めるのは、専門業者に任せることが無難です。

10年を目処に、屋根とあわせて外壁のチェックをしてもらうようにしましょう。

屋根は塗り替えだけではなく、葺き替え・カバー工法の選択肢もあります。

耐久年数と相談しながら工事内容を決めていきましょう。

業者を選ぶときには、「とにかく今すぐ塗り替えないと危険!」とあおることなく

塗り替えが必要になる時期と根拠を、きちんと説明してくれるところを選ぶと安心ですよ。

 

当社で最近現調依頼で多いのが屋根の棟板金が浮いてますよ!この様な訪問販売が多くなっています。

実際に浮いてるお宅も、もちろんありますが大抵は営業のキッカケでもあります。

この様な営業をされた場合は他業者の意見を聞いて見るのも良いかもしれません。

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

 

こんなお悩みありませんか?

check_box見積もりの見方が分からない…

check_boxこんな小さい事、こと相談してもいいの?

check_box外壁屋根のリフォームタイミングが分からない

check_box訪問販売業者に急かされたけど、本当に今必要なの?

check_box困っている症状はないけれど、ひび割れや雨どいの状態が気になる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では後を絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2}お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話の方からお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!!

***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
**************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •