2月2日が節分?!

みなさんこんにちは。
事務のK子です🐣🐣🐣

2021年が始まり、もう1月も終わろうとしています。
そうなるとやってくるのが節分ですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分と言えば鬼だけに、私は見たことがなくよくわからないのですが、
今うちの子供たちが好きな鬼滅のなんとかをイメージする写真にしてみました( ^ω^ )

でも、そんな節分も今年は、2月3日ではないのをご存知ですか?
立春の日の前日が節分とされているのですが、
1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用をしようとすると、
1年に少しずつ誤差が出てきて、その結果、2021年は2月3日が
春分にあたり、その前が節分ですので、2月2日が節分となるようです。

ちなみにこの立春の日が2月3日(節分が2月2日)になるのは、
明治30年2月2日以来124年ぶりだとか。
昭和に入ってからも、節分が2月4日になった時もあったようですが、
全く記憶がないです。。。

節分といえば豆まきです。
「鬼は外、福は内」なんて掛け声も今年は、
大声は控えて、マスクをしながら叫びましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼と一緒に、コロナウイルスも追い払えるように
今年はみなさんもいかがですか?

豆まきと屋根・外壁点検を( ^ω^ )

事務のK子でした🐣🐣🐣

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •