町田市・横浜市外壁塗装工事で、出来ること出来ないことは?

 

知っておきたい外壁塗装でできること・できないこと


 

家を新築してから10年が経過するころになると、外壁の塗り直しが必要といわれています。

外壁塗装に使用する塗料の品質はどんどんよくなり、機能性が高まっているため

塗り直しをすれば家の劣化をすべて解消できる気がしますがそんなことはありません。

外壁の塗り直しをすることで、できることとできないことをしっかり確認しておきましょう。

外壁塗装でできること

まずは、外壁塗装をすることで、どんなことが実現するのかを3つ確認しておきましょう。

1.防水機能の回復

外壁は塗装が劣化してくると、防水機能が働かなくなってしまいます。

素材自体に防水機能がない外壁材だと、水がしみ込み素材自体がボロボロになって張り替えなければいけなくなることも。

防水機能が劣化すると水分が抜けないため、コケやカビが生えてくることもあります。

壁材は防水機能を保つことが大切なので、劣化が進む前に塗り直すようにしてください。

2.美観の回復

外壁塗装の劣化が進むと、防水機能の衰えでコケやカビが生えてくることはもちろん

直射日光を浴びることによる色あせも発生します。

汚れやカビなどをしっかりと洗い流してから塗装をしなおすと、新築のような美観を取り戻せます。

3.一定レベルの遮熱や断熱

塗料には遮熱性や断熱性などの機能を高めたものもあり、塗装し直すことによって一定レベルの壁面の温度上昇を防げます。

外壁を遮熱・断熱できれば、室内温度の上昇もある程度は抑制できます。

外壁塗装でできないこと

つづけて、外壁塗装では実現できないことを3つ紹介します。

1.雨漏りの補修

塗装をやりなおすことで、防水機能の回復は可能ですが、すでに雨漏りが始まっている場合には、完全に補修はできません。

雨漏りは、すでに下地やヒビなどに問題が発生していることが原因のため

塗装をやりなおしても根本的な解決にはならないためです。

2.ヒビ割れの補修

外壁にヒビが入っている場合には、上から塗装をしても修復は不可能です。

よく見ないと分からないような細かなヒビなら、弾力のある弾性塗料などを塗ることで一見ヒビがなくなったように見せることはできます。

しかし、ヒビ自体がなくなるわけではありません。

根本的な解決にはなっていないため、やがてヒビが広がれば、塗膜が破れてしまうこともあるでしょう。

3.高度な遮熱や断熱

遮熱性や断熱性を高めた塗料を塗れば、一定レベルの遮熱は可能ですが

真夏でも冷房なしで過ごせるほどの断熱性は、塗装のみでは期待できません。

ある程度の節電にはつながりますが、完全に熱をシャットアウトすることは、塗装のみでは不可能です。

外壁の塗り直しと外壁の修復は分けて考えよう

「外壁を塗り直せば雨漏りが止まる」「ヒビが修復される」などと売り込む業者には、注意するようにしましょう。

外壁の塗り直しをすることで、雨漏りやヒビ割れを解決できることはありません。

外壁そのものに問題が生じているときには、根本的な修復が必要です。

 

当社で最近現調依頼で多いのが屋根の棟板金が浮いてますよ!この様な訪問販売が多くなっています。

実際に浮いてるお宅も、もちろんありますが大抵は営業のキッカケでもあります。

この様な営業をされた場合は他業者の意見を聞いて見るのも良いかもしれません。

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。

 

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

こんなお悩みありませんか?

check_box見積もりの見方が分からない…

check_boxこんな小さい事、こと相談してもいいの?

check_box外壁屋根のリフォームタイミングが分からない

check_box訪問販売業者に急かされたけど、本当に今必要なの?

check_box困っている症状はないけれど、ひび割れや雨どいの状態が気になる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では後を絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2}お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話の方からお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!!

***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
**************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •