地震に強い屋根とは?

こんにちは,グラスビトウィーンのMちゃんです♪

19日深夜の東北地方を震源とした地震には驚きました!

皆さんも驚かれたと思います!

宮城、福島両県で最大震度6強を観測したそうです!(泣!)

関東も結構な揺れで、長く感じましたよね~!

大きな地震といえば、2016年4月に発生した熊本地震が思い起こされます。

住家全壊 8,667棟
住家半壊 34,719棟
住家一部破損 162,500棟
など、非常に大きな被害が発生しました!

今回の地震では、熊本地震のような大きな被害が余りでなかった様で少し安心しました。

今まで全く意識しなかった家の屋根! (地震で揺れると大丈夫かと心配になります)

見れば見るほど、人々の目線からは余り見えないような存在なんですよね~。泣

あまり目立たないけど、家を一生懸命に守ってるんだって少し感動~!!笑

人間界で例えると、父親の存在かもね~♪

本当にこの会社に入ってからは、少しずつだけど屋根って大切で重要なんだなァ~って思えるようになりました。特に地震災害を考えると・・・・(Mちゃん、成長!成長!)笑

この業界は、まだまだ未熟で無知なMちゃんですが、いま屋根の葺き替えや修理などを検討している

皆さんと同じ目線でたくさんの情報を共有できるような内容を投稿していきたいと思っています。

がんばるぞォ~♪

まだまだ周りを見渡すと、瓦屋根が目立ちますよね~!

瓦自体の耐用年数は50年~100年といわれ非常に長いし日本家屋独特の重厚感ありますよね♪

しかし一方で、非常に重量があるため、地震の際に被害を受けやすいというデメリットがああるんです。
日本瓦は重いため揺れが大きくなり、脆弱な家屋の場合は倒壊の危険が高まるそうです。

これを防ぐため、日本瓦は屋根に固定せず並べて敷き詰めることが多いそうです。

固定しないので、大きな地震の時は瓦が地面に落ちることで家へのダメージを減らすという考え方だそうです。

しかし、瓦が落ちてしまうと、当然のことながら葺きなおしが発生してしまうというデメリットが

ありますよね~!泣

日本は世界でも「地震大国」と云われているのに、なぜ重い瓦が多いんでしょうね?

熊本の震災など見ても、瓦屋根が上から崩れた画像をみましたがやはり重いせいで重心が上になってしますので揺れの被害は多かったんでしょうね?

熊本震災の一年後に旅行で熊本を訪れましたが、熊本城をはじめ周りの民家や商店はまだまだブルーシートで屋根が応急処置されたままでした。泣

以前みた熊本城は記憶の中にしか残っていません。(泣・ショック!)

自然災害、特に地震は現在の科学では100%時期や大きさは予測は出来ませんよね~!

聞くところによると、現在は葺き替えの時に瓦屋根から軽量屋根に替える方が増えているそうです。

現在の瓦やコンクリート瓦の修繕の際に、軽くて丈夫なジンカリウム鋼板(ディーズルーフィング)

などを採用すれば、屋根が軽くなり大きな地震でも倒壊しなくて済むのではないのかな~???

勿論、日本の建築基準では、屋根に瓦を採用する場合は構造上も耐震基準は厳しいと云われてますが・・。

この様に、地震が起こるたびに屋根の重さが心配になりますね~! 地震に強い屋根には、軽量で丈夫な屋根材をお勧めします!(勿論、風雨にも強靭で美観も最高ですヨ!)

 

築20年以上経過した家屋は一度屋根について考えてみたらどうでしょうか?

当社では、屋根に上らず新型ドローンにて屋根の状態を検証し、施主様にお伝えして屋根の修繕計画にお役に立っております。(お気軽に相談くださいね~!)

最近現調依頼で多いのが屋根の棟板金が浮いてますよ!この様な訪問販売が多くなっているそうです。

実際に浮いてるお宅も、もちろんありますが大抵は営業のキッカケでもあります。

この様な営業をされた場合は他業者の意見を聞いて見るのも良いかもしれません。

 

 

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは豊富な施工経験と深い専門知識を活かして
お客様の屋根・外壁の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

◆グラスビトウィーン

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

 

ディーズルーフィング・コマーシャル看板画像画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

完全自社施工コマーシャル看板画像

◆完全自社施工

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった...

check_box外壁・屋根が汚れて見える...

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 
 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。 皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。 どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。  
いつでもどこでも簡単に相談できます 操作は簡単3ステップ
   
 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加
   
 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。 ▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。 1)お名前 2)お住まいの市区町村 3)ご相談内容(お写真も添付ください)
1対1のトークなので秘密厳守!
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。 「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
トークだからレスポンスが早い!
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。 ※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
 
 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。 ※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。 スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
  無料LINEお見積り     Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!! *************************** ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから 下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および 問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。 メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と 入力して送信してください。 **************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •