ニチ◯さんのパミール屋根材 ラスパート釘 不具合注意!

みなさんこんにちは!
事務のK子です🐥🐥🐥

いよいよ2月も終わり、もうすぐ3月になります。
各地で高校受験などが行われていて、
受験シーズンも終盤になってきましたね。
うちの娘も高校受験なので、あと少し頑張って欲しいですね。

今日はニチ◯さんのパミール屋根材の情報です。
パミール屋根材のことはもうだいたいみなさんご存知かと思います。

その屋根材に使われていることが多い釘について、
メーカーさんより不具合の出る釘が混入されていたとの報告がありました。

通常の釘より、経年に伴う腐食の進行が早まる可能性があり、屋根材のズレ
落下などが生じる可能性があるようです。

今のところ人的被害の報告はないとありますが、
施工した工務店含め住宅会社さんが釘のせいで落下したなんて
お施主様に説明するのかしら?
メーカーさんの不備とはいえ、お施主様からしたらメーカーさんも住宅会社さんも
同じですから認めないでしょうね。。。私の想像ですが、、

またパミール屋根材以外にはこの釘は無償配布していないと記載がありましたが
この書き方だと有償では配布したのかと疑いたくなりますけどね。
無償配布して施工した屋根のお施主様には直接すでに案内されたのかしら。。
もし、自宅がこの釘を使っていたら心配ですね。。

さらに「パミール本体の安全性については問題ありません。」って
記載がわざわざあるのですが、
屋根材は家の屋根に乗せて初めて屋根の役割をするので、
屋根に乗せた時に問題があれば、安全性はない屋根材ということになります。

パミールを採用した住宅屋さんからすれば
屋根材をメーカーさんから購入した際に、無償で専用釘があればそりゃ使いますよね。

となれば「パミール屋根材=専用クギ」は必ずセットでしょうから、
パミール屋根材は安心なんて、なんの気休めにもならないと思うのですが、、

お施主様から見た安全な屋根とは

「屋根材」+「釘や付属品など」そして「施工力」が
全て適切な水準で完成した屋根です。

屋根材が高耐久で保証が長くても、
施工が甘ければ、なんの役にも立ちません。
そうなると弊社にもすごく責任が出てきます。

だから、弊社では施工については特に
細かくチェックしながら施工しております。
スピードが速いだけでは意味がなく、いかにきちんと施工できるか、
技術力に常にこだわっております。

屋根の施工時は、屋根材だけではなく、このような付属品にも注意して、
さらに施工技術のレベルをあげる。

そこで初めて、長く安心して住める屋根になることを
さらに気を引き締める必要がありますね。

参考にニチ◯さんのホームページにある
ご案内を添付しておきます。

https://www.nichiha.co.jp/pdf/news/20101105_01.pdf

パミール屋根は色々と話題のある屋根ですね。。
ご自宅の屋根は大丈夫ですか?

事務のK子でした🐥🐥🐥

 

***************************

ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと
いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と
入力して送信してください。

**************************


 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •