外壁塗装を長持ちさせる方法をお伝えします!!
「外壁塗装をできるだけ長持ちさせたい」
町田市・横浜市で外壁塗装をご検討の方で、そのようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
せっかく外壁塗装を始めるのであれば、長持ちさせたいですよね。
そこで今回は、外壁塗装を長持ちさせるコツをご紹介しましょう。
外壁塗装で使われる塗料の種類と耐用年数をご紹介
外壁塗装で使われる塗料には、さまざまな種類があります。
そのため、塗装を長持ちさせるためにはそれらの特徴を理解しておくことが大切です。
ここでは、外壁塗装でよく使われる塗料の特徴をご紹介しましょう。
1つ目にご紹介するのは、無機塗料です。
無機塗料の特徴は、なんといっても耐久性が高いことです。
他の塗料と比べると費用が高いものの、その分塗装が長持ちすることが強みです。
2つ目にご紹介するのは、フッ素樹脂塗料です。
フッ素樹脂塗料の特徴は耐久性の高さから人気を集めるフッ素系塗料。そのほかにも親水性に優れているため汚れにくい、防水性に優れているといったような特徴がありますが、そのぶん価格は高く、大型の建物や橋などに使われることが多い塗料です。
最近は一般住宅にも使用されるようになったフッ素系塗料。
3つ目にご紹介するのは、ラジカル塗料。
シリコン塗料の特徴は、価格が比較的安く手に入り耐久性も比較的高いことです。
最近開発されたためまだあまり有名ではありませんが、コストパフォーマンスが優れているためおすすめです。
外壁塗装を長持ちさせるために塗料選びで注意したいポイントをご紹介
外壁塗装を長持ちさせるためには、塗料選びだけではなく日頃のメンテナンスをきちんと行うことも大切です。
ここでは、具体的にどのような手入れができるのかをご紹介しましょう。
1つ目にご紹介するのは、掃除です。
外壁には、目立たない汚れがたくさんあります。
そのため、定期的に汚れを落とすことが必要です。
少し手が空いている時に、一度外壁の掃除を行ってみてください。
2つ目にご紹介するのは、定期点検です。
外壁がきちんと機能しているかどうかを確認しておくと、不備があった際にすぐに対応できます。
外壁にヒビが入っていた際、すぐに補修しておくと大きなトラブルを防げるため参考にしてみてください。
また、シーリングなどの劣化は見落としやすいので注意してください。
今回は外壁塗装を長持ちさせるために、押さえておきたいポイントをご紹介しました。
外壁塗装は定期的に行う必要があるため、一回を長持ちさせて節約したいですよね。
そのため、外壁塗装を始める際は今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。
また、その際は一度当社までお問い合わせをしていただけますと幸いです。
お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。
こんなお悩みありませんか?
見積もりの見方が分からない…
こんな小さいこと、相談してもいいの?
外壁屋根のリフォームタイミングが分からない
訪問販売業者に急かされたけど、本当に今必要なの?
困っている症状はないけれど、ひび割れや雨どいの状態が気になる
実際にこんな相談を承りました!
外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。
外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?
ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?
セカンドオピニオンとして回答します!
訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では後を絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。
01 まずはLINEお友だちに追加
02 ご相談内容を送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。
▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。
1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。
※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
03 あとは返信を待つだけ
トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。
※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。
スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。