町田市で外壁塗装を考えてる方へ!カラーシミュレーションをご紹介します!!

カラーシミュレーションをご紹介します!
町田在住の方で、外壁の色味を悩んでいるという方はいらっしゃいませんか。

外壁はその住宅を表す色となるため、とても重要です。
そのため、失敗したくないと考えている方も多いのではないでしょうか。
今回はカラーシミュレーションについてご紹介します。

 

色の属性とは?

カラーシミュレーションを行う前に、まず色の属性について理解していた方が良いでしょう。
最初に色の3属性について紹介します。
色の属性を知らないという方は、これを機に知識として蓄えておきましょう。
色の属性について知っている人も、復習してみてください。

*色相

色相とは赤やオレンジ、緑や青、紫といった色の様相の相違について表現をするのに最も適した属性です。
特定の波長が際立っていることによる変化であり、際立った波長の範囲によって、定性的に記述できるとされています。

*明度

明度とは、無彩色・有彩色、それぞれに暗い色と明るい色などという明るさの度合いを指します。
また光の反射率が関係しており、明度が高くなると白色に近づき、明度が低くなると黒色に近づくという特徴があります

*彩度

彩度とは、色の鮮やかさを指します。
彩度が高い色を原色や純色と呼ばれています。
住宅塗装において、彩度の高い家が代表的な失敗例であることが多いため、注意が必要だといえるでしょう。
彩度を下げていくと鮮やかさが減り、くすんだ色に変化していき、最後には無彩色(灰色)となります。

 

カラーシミュレーションでの注意点

色の属性についてご紹介しました。
色の属性をしっかりと理解したうえで、カラーシミュレーションを行いましょう。
カラーシミュレーションを行うにあたり、いくつか注意する必要がある点があります。

1つ目は、必ずしも同じ色になるとは限らないことです。
カラーシミュレーションの注意点として、同じ色が出るとは限らないという点があります。
印刷を行う際に、どうしても差異が出てしまいます。
そのため、イメージのすり合わせを行う際に使用すると良いでしょう。

2つ目は、カラーシミュレーションに加えて行うべきことについてです。
カラーシミュレーションを行ったからと安心できるものではありません。
必ずしも同じ色になるとは限らないからです。
そのため、何度か直接現場に足を運び、施工中の色の確認を行いましょう。

当社のカラーシミュレーションを紹介します。

 

こちらの画像はお客様のカラーシミュレーション前の画像になります。

外壁カラーシュミレーション画像

■外壁カラーシュミレーション

 

グリーングレーにカラーシミュレーションしてみました。

外壁カラーシュミレーション画像

■外壁カラーシュミレーション

外壁カラーシュミレーション画像

■外壁カラーシュミレーション

 

この様にカラーシミュレーションを使って工事前にイメージをする事が出来ます。

但し、あくまでもイメージになりますので、実際塗装する色とは異なりますので、工事前に打ち合わせを重ねさせて
頂きます。

カラーシミュレーションを行う際に注意点があると考えたことのなかった方もいらっしゃるかもしれません。
今回紹介した色の属性と注意点をしっかり押さえておくことで、よりよい外壁を作り上げられるでしょう。

 

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

こんなお悩みありませんか?

check_box見積もりの見方が分からない…

check_boxこんな小さいこと、相談してもいいの?

check_box外壁屋根のリフォームタイミングが分からない

check_box訪問販売業者に急かされたけど、本当に今必要なの?

check_box困っている症状はないけれど、ひび割れや雨どいの状態が気になる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では後を絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •