町田市で外壁リフォームのデザインをおしゃれにするコツについて解説します!!

自宅の外壁に汚れが目立ち、塗り直しを考えている方はいらっしゃいませんか?

その中でも、同じ色で塗り直すか、異なるデザインにするか悩んでいる方は多いと思います。新しくデザインする場合は、いくつかの注意点を押さえておく必要があるでしょう。

今回は、外壁塗装のデザインをおしゃれにするコツについて解説します。

□外壁塗装でおすすめのデザイン

 

外壁を新たなデザインで塗装し直すにしても、ゼロから考えるのは大変ですよね。そういった方に向けて、ここでは外壁塗装でおすすめのデザインについて解説していきます。

まず最初に紹介するのは、何色かを組み合わせて塗装することです。近年人気になってきている「ツートン」デザインはご存じでしょうか。

ツートンとはツートーンとも呼ばれ、2色の異なる色を組み合わせるカラーのことです。ただし、2色を自由に組み合わせれば良いというものではありません。

その色同士の組み合わせが良いものかどうかを見極める必要があります。

例えば、濃淡で分けて、「青と水色」「黄色と黄緑」といったように組み合わせれば、良いバランスのツートンカラーになるでしょう。

他にも、「白と黒」「白とネイビー」「白とベージュ」といったように、白色を基調として組み合わせると清潔さを演出できるのでおすすめです。

もう1つのおすすめは、外壁に絵を描くことです。

 

中には外壁に絵を描いてしまうと、さすがに派手すぎないかと心配される方もいらっしゃると思います。しかし、デザインのポイントを押さえると悪目立ちしない外壁に仕上げられます。

例えば、「子犬の絵」「子猫の絵」をポイントで取り入れると家の前を通る方の目に留まり、小さな幸せを与えられるかもしれません。また、植物などの絵も良いでしょう。

ツタなどの植物の絵を外壁の一部に取り入れると、かなりデザイン性の高い外壁になります。

本物のツタだと定期的に手入れをしないといけませんが、絵であればそのようなことを心配する必要はありません。
外壁全体を使ったデザインでも構いませんが、一部に取り入れるのもおすすめなのでぜひ試してみてください。

□外壁デザインを決める際の3つの注意点

色使いやおすすめのデザインについて紹介しました。
ここからは、外壁デザインを決める際の3つの注意点について解説していきます。

*過去の事例を見せてもらう

外壁のデザインについて悩んでいるのであれば、過去のデザインを参考にしてみてください。腕のある外壁塗装業者は数々の施工を行ってきており、過去の事例もたくさんデータとして保管しているでしょう。

その際に事例が多ければ多いほど実績が豊富であるため、外壁塗装の技術が高いということも確認できます。
業者によってはカタログ集なども持っているところもあるのでぜひ活用してみてください。

*濃い色の原色使いは避ける

色を選ぶ際に、原色には注意する必要があります。

例えば、緑色と黄色でデザインしてしまうと、かなり両者の色が際立ってしまい悪目立ちしてしまいます。
お店の看板や外観を目立たせたいのであれば、原色使いはおすすめしますが、住宅街の外壁塗装で使用すると、かなり浮いた住宅になってしまうかもしれません。

住宅の外壁デザインで原色を使用する場合は、注意して選ぶようにしてください。

*近隣の住宅を見てまわること

10分ほど近隣の住宅で使用されている外壁デザインや壁の色を確認するようにしましょう。

そこで今自分が考えている新たな外壁デザインが、どういった立ち位置になるのかを確認します。

デザインによっては、近隣の住宅や地域の雰囲気と違う色のために、目立ち過ぎたり浮いてしまったりする可能性があります。

その逆も然りで、見てまわることは自宅をもっと目立たせたい、もっと違うデザインにしたいとお考えの場合にも有効です。そういった意味でも見てまわることは重要なので、ぜひ試してみてください。

□外壁のデザインを変更する際の注意点

 

外壁のデザインを新たな色で塗り直して変更する場合に、気を付けていただきたいポイントがいくつかあります。

1つ目は、イメージをしっかりとつかんでおくことです。

外壁塗装でよくある失敗が、イメージしていたカラーやデザインと違うことです。再塗装は新たな費用がかかったり、難しかったりするので注意してください。

2つ目は、汚れやすいカラーを理解しておくことです。

外壁は常に紫外線や雨風にさらされるため、経年劣化が進みやすいものです。

白色やベージュといった比較的明るい色は汚れが目立ちやすくなるので、そういった点は十分考慮するようにしましょう。

3つ目は、業者選びです。

上記のように説明してきましたが、最終的に外壁塗装を行うのは業者なので、業者の技術にかなり依存します。
当社は、お客様の要望に沿って、丁寧な外壁塗装を行っております。津市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひご相談ください。

□まとめ

今回は外壁塗装をおしゃれにデザインするコツについて解説しました。外壁塗装をする際は、しっかりと注意点を押さえておきましょう。外壁塗装をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。
グラスビトウィーン・コマーシャル画像

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった…

check_box外壁・屋根が汚れて見える…

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •