梅雨が近づいてきてるからこそ、外壁塗装で劣化しにくい色について解説します!

外壁塗装では、採用する色によって劣化の進行具合が異なります。
どうせなら劣化しにくい色が良いですよね。
そこでこの記事では横浜で外壁塗装をお考えの方へ、劣化しにくい色についてご紹介します。
ぜひ色選びの際に参考にしてみてください。

外壁の劣化の1つに色褪せがある

外壁に起こる劣化の代表例として、色褪せがあります。
塗装した当初はきれいな色をしていても、期間が経つにつれ色褪せしてしまい、外観が損なわれることもありますよね。
ここでは、色褪せが起きる原因についてご紹介します。

色褪せが起きる理由は主に2つあります。

1つ目は、紫外線による色素の劣化によるものです。
太陽光に含まれる紫外線を浴び続けると、塗料の中の色を構成する顔料の原子の結合が破壊されて色味が変わってしまいます。
そのため、太陽光の当たる量によって場所ごとに色褪せの度合いが異なるということも見られるでしょう。

2つ目は、化学変化によるものです。
特に元の材質が金属であるものは、酸化といった化学変化が原因で色が変化してしまうことがあります。

 

外壁が長持ちしやすい色の種類について

ここでは、外壁塗装が長持ちする色についてご紹介します。

まずは色褪せが起こりにくい色です。
色褪せが起こりにくい色として挙げられるのは、白、青、黒です。
これらの色は他の色に比べて塗料中の顔料が分解されにくいという特徴を持っているので、劣化しにくいです。
逆に、赤や緑、黄色といった色は顔料が分解されやすく、紫外線によって色褪せが起きやすい色となります。

色褪せが起こりにくい色として3色ご紹介しましたが、その中でも特にバランスが良いのが青です。
白や黒は汚れが目立ちやすいという欠点があるため、少し選びにくいと感じる方もいらっしゃるでしょう。

では色褪せも起こりにくく汚れも目立ちにくい色があれば良いなと思いますよね。
実は、グレーやベージュ、ブラウンは色褪せと汚れの両方に強い色なのです。
先程青もそのような色であるとご紹介しましたが、外壁に青を採用するのは少し個性的で勇気がいりますよね。
しかし、グレー、ベージュ、ブラウンはいずれも落ち着いた色で人気のある色です。

外観のデザインも考慮しつつ選ぶのであれば、これらの3色がとてもおすすめです。

まとめ

今回は外壁塗装の際に劣化しにくい色についてご紹介しました。
劣化しにくい色を選んでおけば、塗装の回数も少なくなってお財布にもやさしいですよね。
外壁塗装をお考えの方はぜひ今回ご紹介したことを参考にしてみてください。
また何か分からない点がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。

 

グラスビトウィーン宣伝画像

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった…

check_box外壁・屋根が汚れて見える…

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •