東京ゼロエミポイントってご存知ですか?

事務の熊野です♪

突然ですが、東京ゼロエミポイントってご存知でしょうか?
省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫・給湯器に買い替えた、
都内の住宅に設置した都民に対してのみ東京ゼロエミポイントを付与する事業です。

申請受付期間 延長前:令和3年3月31日までだったのが
延長後:令和4年3月31日まで(当日消印有効)と
令和4年3月31日までの買換え分が対象となりますが、予算が無くなり次第終了となりますので
事前にご確認くださいませ(^ ^)

簡単に内容を説明すると、

◯申請対象者は、2019年10月1日以降に対象家電への買替を行い、都内住宅に設置した都民

◯対象製品は、統一省エネルギーラベル4つ星以上のエアコン、省エネ基準達成率100%以上の冷蔵庫、高効率給湯器

◯付与ポイント数は、対象製品に応じて10,000から21,000ポイント

◯ポイント交換品は、商品券・LED割引券

◯申請期限は、2022(令和4)年3月31日まで(ただし予算が無くなり次第終了)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが東京都の特設サイトになりますので、
詳しくはこちらをご確認ください。

https://www.zero-emi-points.jp

こちらは2019年からの補助事業のようですが、
今だに続いているということは、なかなか設置が進んでいないということでしょうか?

特にクーラー、冷蔵庫、ましてや給湯器については、
壊れない限り、買い替え設置なんてことはないでしょうね。

国の推進している省エネ、太陽光設置についてもハウスメーカーさんでは
ある程度進んでいるようですが、
中小工務店さんはなかなか普及せずに、
義務化まではまだまだ遠い感じがしますね。

さらに今回のウッドショックで、木材が足らず中小工務店さんは新築を建てるのが
難しくなるため、どんどんハウスメーカーさん主体の新築需要に
なりそうですね。。。

太陽光パネルを設置しても、蓄電がなかなか難しい。
まだまだ課題が残っていますが、
国の推進している事業でもありますので、
なくなることはないでしょうから、
今後の太陽光の動向をよくチェックしておくといいかも知れませんね!

事務の熊野でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •