おっ、発見!

こんにちは♪
営業の杉本です(^ ^)

さっそく今年は台風かと思っていたら、
徐々に進路が東にずれて直撃はなさそうですね。
昨年の台風が上陸しなかったように、
今年も台風の上陸はないのか、嬉しい反面、
逆に気候の変化に、これから地球の気候がどうなってしまうのか
心配でもありますね。

そんなことを思いながら、
帰宅途中に歩いていたら、
バタバタと聞き慣れた音が!

もう、せみ!?!これも気候の変化のせい?

なんて思ってよく見たら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、カブトムシのメスでした^_^
数年前までは自宅で大量に育てていて、
知り合いの工務店さんのイベントで子供達に配ったり、
最後は知り合いの動物園にケースごと寄付したりしていたので
なんだか懐かしかったです。

まだ、7月前だから少し早めに育ったカブトムシですね。
でも、今は残念ながら、自宅でメダカが1000匹近く増えてしまったので、
新たにカブトムシを飼育する余裕がありません。

もし、飼育するとなるとオスを捕まえに行かなくてはいけませんからね(^ ^)

 

 

 

 

 

 

これは、メダカのほんの一部で、
今は針子(メダカの子供)と格闘中です(^ ^)

ですので、カブトムシを道端に置いたままだと車に轢かれるので、
一度、自宅へ帰り、車で近くの森まで連れて行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで以前もカブトムシを見つけたこともあり、
今だにクヌギなどもたくさんあるので、
元気に育ってくれるでしょう(^ ^)
※場所は秘密です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく車に轢かれる前に、見つけられてよかったです。
きっと今頃は
この蒸し暑い夜に、電柱の光を目掛けてきっと飛び回っているのでしょうね。

こんな梅雨時期のジメジメした雰囲気の中、
ちょっと楽しい時間を過ごせたというご報告でした。
虫嫌いな方にはすいません。。。

こんな杉本に、屋根のこと、塗装のこと
お気軽にご相談くださいませ!!!

杉本でした!

 

 

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •