外壁・屋根塗装・屋根カバー工法・葺き替え工事・防水工事   屋根カバー工法のメリット

毎日暑いくて、ゴロゴロピカピカ天気が安定しない。コロナ感染者は多くなる。

でも、オリンピックは金メダルがいっぱい日本が、取ってます。

頑張りましょう!

営業販売のSです。

今日は、屋根工事でカバー工法で悩まれているお客様がいたのでカバー工法のメリットを

少しだけお話しします。

カバー工法とは、既存の屋根の上に防水シートと新しい屋根材をかぶせる工法で

スレート屋根(カラーベスト・コロニアル)のような平板の屋根材の上からなら

施工出来ます。

 

既存の屋根が2004年以前に製造されたカラーベスト、コロニアルの場合、人体に悪影響を及ぼす

アスベストを含んでいる可能性があります。

アスベスト入の屋根材は、処分費が高額になってしまいます。

葺き替え工事の場合、古い屋根材を撤去するための人件費・廃材処分費でかなりの金額になってしまいます。

カバー工法は、元々あった屋根の上に新しい屋根材を重ねる工事なのでコストパフォーマンスも良いです。

その分、耐久性のある防水シート、屋根材を使用することができます。

 

又、騒音やホコリの近隣とのトラブルもなく、既存の屋根と新しい屋根の二重構造になるので

断熱性や遮音性、防水性がアップします。

耐震性が少々低下しますが、基本的に大多数の住宅が問題ありません。

既存の屋根が、瓦や波型形状の厚みのある屋根材はカバー工法に不向きです。

屋根の下地材や内部の劣化が見られるときは、その上から新しい屋根をかぶせる前に下地の

補修をお勧めします。

 

ノンアスベストが使用されるようになり、はじめの頃に屋根材の表面が剝がれたり、割れやすい

コロニアルが出回りました。パミールと言うコロニアル材は表面材が剝がれた水分を含む様になり

雨漏れにつながる可能性が高いです。早いうちでしたらカバー工法も可能ですが野地板をおかして

いる様でしたら、葺き替え工事になります。

屋根が気になる様でしたら、一度ドローン撮影で確認させてください。

 

 

●スタッフはマスクを着用させていただいております!

●手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底しております!

●現場調査時にはスタッフの検温実施、体調管理も徹底しております!

 

グラスビトウィーン ではベランダ・屋根・外壁・内装などその他様々な外装リフォームで

お困りのお客様に様々なメンテナンス方法をご提案いたします。

お悩み事があればグラスビトウィーンへお気軽にご相談ください!

***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
**************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •