スレート屋根のメンテナンスとは?

スレート屋根のメンテナンスとは?

先週は梅雨前線の停滞で全国各地で大雨被害や関東地方でもぐずついた天気になって本当に憂鬱な1週間でしたが、今週は夏の猛暑が戻ってきて、また熱中症には心配な日が続きますね!

皆さんも、くれぐれも熱中症には気を付けて下さいね!

 

今回は、国内の家の多くを占める、スレート屋根とは何か? またメンテナンスについてお話ししようと思います。

まずは、スレート屋根とはどの様な屋根の事でしょうか?

 

業者に相談をして、初めて名前を知ったという方も多いのではないでしょうか?

現在、日本国内の住宅の約8割がスレート屋根で建てられています。

 

スレート屋根が、人気の屋根材であることには理由があります。

スレート屋根は、日本の住宅で最も普及している屋根材です。

 

スレートは、主成分がセメントの薄い板で、木片パルプなどの繊維質をつなぎとして練り込まれています。

業者によっては、スレートをカラーベストコロニアルといった商品名で呼びますが、呼び名が違っていても同じものを表しています。

◆スレート屋根には、大きく4つの特徴があります。

 

◎軽くて高い耐震性

スレートは薄い板状の軽い屋根材であるため、スレート屋根は耐震性が高いという特徴があります。

重さは、金属系の屋根材の軽さには劣りますが、和瓦の約半分程度の重さです。

スレート屋根のように軽い屋根は、建物にかかる負担を軽減し、地震で建物が揺れたときに建物が破損する可能性や倒壊する可能性を下げます。

 

豊富なカラーやデザイン

スレート屋根は、豊富なカラーがあるため、多くの種類の中から好みやイメージに合ったものを選択できます。

また、カラーだけでなく、デザインや質感も数多くの種類があります。

屋根塗装の際も、様々な色の中から自分の好みの色に塗り替えることが可能です。

 

安い価格

スレート屋根は、屋根材の価格やメンテナンス費用ともに安いという魅力的な特徴があります。

必要なものがスレートと金具のみであるため、価格を抑えることができます。

住宅建築のコストを抑えたい方にオススメの屋根材です。

 

施工可能な業者が多い

スレート屋根は、施工可能な業者が多数います。

なぜなら施工方法や形状がシンプルなため、施工しやすく扱いやすいからです。

問題が起こったときは、相談できる業者も多く、トラブル解決のノウハウも多く存在します。

相談できる業者が多いと、修理の際に複数の業者に見積もりを依頼して、比較検討することも容易です。

 

スレート屋根の劣化症状

スレート屋根の寿命20年~30年と言われていますが、寿命に至るまでに様々な劣化症状が見れらます。

劣化症状 内   容 時期の目安
色褪せ 色が薄くなり防水効果がきれている状態 約7~8年
ヒビ割れ スレートが雨水の吸収と乾燥を繰り返し起こる 約10年
欠け ヒビ割れを放置すると欠けになってしまう 約10年
反り・浮き 反り・浮きも雨水の吸収と乾燥を繰り返し起こる 約10年
コケの繁殖 防水効果が切れるとコケが繁殖する 約7年~10年
棟板金の釘抜け スレート屋根の頂点にある棟板金の釘が抜け始める 約5年

スレート屋根は約10年程度で様々な劣化症状が見られることがわかります。

 

スレート屋根のメンテナンス時期と費用は?

スレート屋根のメンテナンスは主に3つあり、劣化の軽いものから、塗装、カバー工法、葺き替えとなります。

 

塗装

塗装することで、スレート屋根は防水性能を再び備えます。

高圧洗浄で汚れを落とした後に塗料を塗ります。

 

定期的な塗装がスレート屋根のメンテナンスの必須条件です。

約30坪の建物の塗装費用相場は、約40万~80万です。

あくまで費用の目安のため、検討している方は、必ず専門の業者で見積もりを取るようにしてください。

 

カバー工法

屋根カバー工法コマーシャル画像

◆屋根カバー工法

欠けや反りなど、塗装では対応できなくなった場合は、既存の屋根の上に新しい屋根材を被せるカバー工法を検討しましょう。

次に解説する葺き替え工事よりも、費用が安く、遮音・防音効果が高くなるなどのメリットがあります。

約30坪の建物のカバー工法の費用相場は、約80万~120万です。

 

◎葺き替え

屋根を取り換えてしまう葺き替え工事は、最も劣化が進んでしまったときの選択肢です。

屋根の下地も取り替えるため、屋根材を替えてしまうこともできます。

 

スレート屋根は、約20年~30年以上経過すると、カバー工法葺き替え工事の検討が必要です。

約30坪の建物の葺き替えの費用相場は、約100万~200万です。

 

スレート屋根は定期的なメンテナンスで長持ちします!

今回は、スレート屋根の特徴やメンテナンスについてお話ししました。

スレート屋根は、安い価格であるにもかかわらず、地震に強くカラーやデザインの豊富なオススメの屋根材です。

現在、日本国内の住宅の約8割がスレート屋根で建てられています。

 

人気のある屋根材であるため、ノウハウも多く存在しており、施工業者が多いことも嬉しい特徴です。

ただし、スレート屋根は定期的なメンテナンスが必要な屋根材です。

 

現在は、スレート屋根より、軽くて丈夫な「ガルバニウム鋼板屋根材」や「ジンカリウム鋼板屋根材」も多く使われるようになりました。

地震大国の日本において、より一層の屋根の重さを軽減する大きな屋根材として多くのお客様からご要望を頂いています。

 

是非、スレート屋根のリフォームをご検討されるお客様には、一度次世代の屋根材としての「ガルバニウム鋼板屋根材」や「ジンカリウム鋼板屋根材」をご検討ください!

現在は、ガルバニウム鋼板に、自然石粒をガラスコーティングした屋根材もあり、長期における色褪せが少ないため10年ごとの塗装等も必要ありません!

また鋼板屋根材は、メーカー保証が30年と長期保証となっており安心な屋根材です。

 

 

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは豊富な施工経験と深い専門知識を活かして
お客様の屋根・外壁の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

◆グラスビトウィーン

詳しくは弊社ホームページをご覧ください

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

 

ディーズルーフィング・コマーシャル看板画像画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

完全自社施工コマーシャル看板画像

◆完全自社施工

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

グラスビトウィーンは、ドローンを使った屋根の無料診断を実施中!
お気軽にごお問い合わせください!

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった...

check_box外壁・屋根が汚れて見える...

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 
 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。 皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。 どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。  
いつでもどこでも簡単に相談できます 操作は簡単3ステップ
   
 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加
   
 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。 ▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。 1)お名前 2)お住まいの市区町村 3)ご相談内容(お写真も添付ください)
1対1のトークなので秘密厳守!
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。 「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
トークだからレスポンスが早い!
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。 ※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
 
 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。 ※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。 スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
  無料LINEお見積り     Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!! *************************** ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから 下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および 問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。 メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と 入力して送信してください。 **************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •