太陽光発電が気になる。

みなさんこんにちは♪
事務のK子です。🐥🐥🐥

大雨が過ぎた後は暑い日が続いております。
こんな日差しの多い日は太陽光発電の発電量も増えてきますね。

国土交通省では、住宅の省エネ改修に補助をしたりしていますが、
あまり話題にならないことが多かったのですが、
ここのところちょっと省エネムードが盛り上がってきたように思います。

地球温暖化の影響がだいぶ進んでいると言われている今、
やっと日本でも、温暖化防止のために活発になってくるのでしょうか?

そんな住宅の省エネ化において弊社にも深く関係している太陽光発電。
言われてみれば、新築住宅に設置されている家を多く見かけるようになったような
気がします。

太陽光設置においては、メリット・デメリットがありますので、
よく理解した上で設置をしないと、
後々後悔することになるのでご注意ください。

決して太陽光発電が悪いわけではありません!
私がもし、今、家を建てるなら太陽光発電を設置しようと思っています。

色々なメリット・デメリットの中で、私が特に気にするのは、
家を建てる場所、いわゆる太陽光を設置する場所になります。

もちろん、長期的なランニングコストのシュミレーションをしっかり
行うことも大切です。

ご自宅が太陽光設置に向いているのか?
これから建てようとしている家が設置に向いているのか?

最初から太陽光は設置しない!だけではなく、
補助金のこともあるので一度、確認して見るといいかもしれません。

さあ、いよいよパラリンピックが始まりましたね。
ちょっとテレビでの放映が少ないので残念ですが、
この町田からできる限りの応援をしております!!!

事務のK子でした🐥🐥🐥

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •