台風シーズン到来!屋根の台風対策していますか?

屋根が飛んでしまったら・・・

定期的なメンテナンスを行っていても屋根が飛んでしまったら、すぐに専門の業者に連絡をして対処してもらいましょう。
一枚でも屋根材が飛んでしまうと、他の屋根材や屋根の下地までにも影響を与えてしまいますし、さらに屋根材が飛ばされやすくなってしまう恐れもあります。

台風による屋根被害には火災保険を適用することができる場合があります。
火災保険を適用できれば軽い負担で屋根の修理を行うことが出来ます。

ただし、屋根のメンテナンスを怠ったことによる経年劣化の場合、火災保険が適用されない場合があるので注意が必要です。
火災保険では、強風による窓ガラスの割れや、他の建物の瓦が飛んできて自宅が破損した場合、水災による被害なども保証してくれる場合がありますので、現在ご利用の保険会社に問い合わせてみるとよいでしょう。

 

近年の強力な低気圧による強風や豪雨、豪雪などによって、屋根が傷んでいる可能性があるかもしれません。
特に前回の屋根のメンテナンスから10年以上経過している場合は注意が必要です。

定期的なメンテナンスをしておけば屋根が飛ばされてしまうというような最悪な事態を回避することが可能ですので、少しでも危険性のある箇所や気になる箇所があれば専門業者に相談してみましょう。

 

屋根被害を起こしやすい箇所

 

先日の台風の強風によって、問い合わせが多かった破損箇所は屋根の「棟板金」でした。
棟板金とは、屋根の一番トップの位置に固定してある板金のことです。

棟板金を固定している釘が緩み、強風によって変形や飛散してしまったケースのお問い合わせが大変多くなります。
定期的に釘の緩みや板金の浮きがないかをチェックしておくことが大切です。

 

!!危険!台風接近時、屋根には上らないで!!

台風接近時に毎年のように起こる事故、それが屋根からの落下です。
大型の台風の際にはほぼ毎回、死亡事故が発生しています。また、落下事故に遭い、重い障害を抱えることになる方もいます。
自宅の屋根も大切ではありますが、何よりも自身の体や命の方が大切です。

接近中はいつ、突風が吹いてもおかしくない状態です。通過後も同様で、突風が吹きやすい状態が半日以上も続きます。
雨は足元を滑りやすくしますし、屋根に苔が生えている場合はさらに滑りやすくなります。
無理や無茶は絶対にしないで下さい。点検は地面からの目視程度にとどめましょう。
それ以上の点検は専門の業者にお願いするようにして下さい。

 

他にも事前に注意・対策をしておくべき場所

雨どい・雨戸

強風で雨どいや雨戸が飛んでしまわないように予め状態を確認し、緩みやガタツキがあれば修理しておきましょう。

 

外壁

外壁に亀裂などがある場合、強い風で雨水が横なぐりになり、壁から雨水が侵入してしまう可能性があります。
外壁用のコーキングなどで応急対応する場合もありますが、業者によって広い範囲をしっかりと確認してもらい、適切な処理を行うようにしましょう。

 

窓ガラス

ガタガタしていたり、ひび割れなどが認められる場合は早めに修繕をしておきましょう。
ガラス飛散防止フィルムを貼っておくと、万が一割れた際にはガラスの飛散を防ぐことができます。
予め強風が予想されている場合、応急的にテープや段ボールなどを貼っておくという方法もあります。

 

ベランダや庭

荷物や植木鉢などを置くのは避けましょう。強い風を受けて、飛んで行ってしまう可能性があるので、
強風時は室内に取り込むようにしましょう。

 

まとめ

台風対策ですが、台風が来る直前に何かを行うというよりは、
日頃からメンテナンスをすることが=台風対策につながってくるということになります。
日頃のメンテナンスを怠ってちょっとした破損を放置してしまうと、台風などの急な自然災害であっという間に家は壊れてしまいます。

それだけ家のメンテナンスというのは大切なのです。
メンテナンスには多少なりともお金がかかってしまいますが、こまめなメンテナンスにかける費用と
大きく破損してしまってからかかる修理費用…。

長い目で見たときに、こまめなメンテナンスに費用をかけるほうがコストを抑えることが出来ます。
業者に依頼しなくとも、目視でできる範囲でもいいのです。
定期的に我が家の周りをぐるっと1周してみて、何か異常がないか見る習慣をつけることから始めてみましょう!

 

グラスビトウィーンは自社で職人を雇っている町田の屋根修理施工業者・外壁塗装施工業者です

自社に職人がいますので、他社と違い中間マージンが発生いたしません。

自社施工で高品質、別の業者が入ることがないため工事コストの削減が可能です。

ぜひ相見積もりをお取りください。

 

 

 

グラスビトウィーンではドローンを使った無料屋根点検を行っています。

屋根、外壁、雨とい、雨漏り修理の事なら町田市で屋根・外壁リフォーム実績No.1のグラスビトウィーンまで、お気軽にお問合せください。

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった…

check_box外壁・屋根が汚れて見える…

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •