地震と屋根~できることありますか?~

みなさまこんにちは。
グラスビトウィーンのスタッフTです。
これから身近に知りたい屋根のことについて、分かりやすくブログを書いていきたいと思います。
よろしくお願いします!(^^)!


今回のお題は『地震と屋根』

このところ各地で地震が起きていますね。
北海道、大阪、熊本、、、
そして観測史上最大規模のマグニチュードで発生し大きな被害が出た東北地方太平洋沖地震。(震災に被災された方々には心からお見舞い申し上げます)

明日は我が身!!・・地震雲を見つけては、いつくるかとビクビクしております。

みなさん、防災対策はしていますか??
懐中電灯、非常食、水、非常用トイレなどなど。
心配性の我が家はこんなにー?とつっこまれるほど揃えております。(笑)

実際、政府の地震調査委員会が発表している全国地震動予測地図を覗いてみると、驚く結果が。

 

――30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率が高い地域――【関東】
・千葉市 85%
・横浜市 82%
・水戸市 81%
・静岡市 70%
・大阪市 56%
・東京都新宿区(東京都庁) 48%
・名古屋市 46%

 

関東地方や太平洋に面した東海地方では、首都直下地震南海トラフの巨大地震などが想定されており、確率が高くなっています。

↑↑えっ、信じたくない・・ですよね。

でもこれが現実なんです。
いつきてもおかしくない数字ですね。こわいーー(;’∀’)

 

では、少しでも被害を少なくするために今のうちに何かできることはないでしょうか?

「んーーん、防災グッズはそろえたけれど、はたして家は大丈夫?」
「築15年、いざ大きい地震がきたとき家は倒れないのーーー?」
「うち瓦屋根だけど耐震性はどうなんだろう。」

このような心配をしている方、多いのではないでしょうか・・・

でもどこに?誰に?相談したらいいのだろう?
そんなことを考えているうちに月日が流れていくーー
そんな方いませんか?
少なくとも私がそうでした(笑)

そこで次回は『地震と屋根』本題に入っていきまーす!!
みなさま安心してください!!できることありますよ!!

外壁工事カバー工法

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •