町田市近郊で屋根リフォーム方法について説明します!

代表的な屋根リフォーム方法について

 

上記のような不具合が見つかった場合、修理や大規模な屋根リフォームが必要になります。ここでは、代表的な屋根リフォーム手法についてご紹介します。

屋根塗装工事

スレート屋根などは、屋根表面に施工される塗装が一時防水を担っています。しかし、屋根塗装は、経年劣化によって、塗膜の効果が切れてしまったり、ボロボロになって剥がれてしまうため、屋根の耐久性や雨漏り防止目的に定期的な再塗装が必要になるのです。

一般的に、トタンなどの金属屋根、スレート、セメント瓦を使用している屋根に必要で、再塗装のタイミングは7~15年程度(使用塗料による)です。上述したように、屋根が色あせてきた…などと言ったタイミングで再塗装を行いましょう。屋根にカビやコケが生える状況は、完全に塗装の効果が切れてしまっているサインですので、そこまで行くと屋根材自体も劣化してしまう危険性が高いです。

カバー工事(カバー工法、重ね葺き)

カバー工事は、既存屋根材を残したまま、上から新しい屋根材を葺いていく方法で、施工費が安いことや、短期間で工事が完了することが大きなメリットです。近年では、比較的耐用年数が短いトタンやスレートなどを使用した屋根において、耐用年数が長いガルバリウム鋼板に変更するカバー工法が良く採用されます。

ただし、既存屋根が著しく劣化している場合などは、カバー工事で屋根リフォームができないなど、いくつかの施工条件が存在しています。また、屋根を二重構造にするため、新しく使用する屋根材が軽量な物でも、屋根の軽量化などはできず、耐震性は低下してしまいます。

葺き替え工事

葺き替え工事は、既存屋根材を一度取り除き、新たな屋根材を葺きなおす手法です。

近年は、耐震対策のため、重量のある瓦屋根をスレートやガルバリウム鋼板などの金属屋根に葺き替える工事が非常に増加しています。

葺き替え工事のメリットは、重量のある屋根であれば大幅な軽量化ができ、建物の耐震対策となることや、屋根のみですが新築になるので建物自体の寿命が延びることがあげられます。

逆に、廃材の撤去などが必要になりますので、費用が高くつくことや施工期間が長いことはデメリットと言えるかもしれませんね。

上記以外の細かな屋根リフォームについて

屋根リフォームは、建物に利用されている屋根材の種類や、劣化症状によって選択すべき手法が全く異なるのです。

さらに、上述した手法以外にも、細かなメンテナンスとして行われる屋根リフォームもありますので、どのようなものがあるのかを覚えておきましょう。

  • 瓦のズレや割れのメンテナンス
    瓦のズレや割れは、その部分から雨水が侵入し、雨漏りの原因となります。数枚程度であれば、割れた瓦を新しいものと入れ替えるなどの対応で問題ありません。
  • 漆喰補修
    瓦屋根に利用される漆喰は、瓦ほどの耐久力がありません。約10年程度で、黒ずみやひび割れ、脱落が目立ってきますので、塗り替えが必要になります。
  • 棟部分のメンテナンス
    瓦屋根の棟瓦は、経年劣化で歪みが表面化します。これは棟瓦を支える漆喰や屋根土が劣化していることが原因となるので、積みなおしが必要です。また、金属屋根やスレートは、棟板金が施工されるのですが、こちらも経年劣化で固定が緩み、隙間ができてしまうことがあります。こちらも定期的なメンテナンスが必要です。
  • その他、雨樋などのメンテナンス
    雨樋に落ち葉が詰まる、傾斜角度がズレるなどといった理由が雨漏り原因となることがあります。したがって、屋根材以外の部分も定期的な点検・メンテナンスが必要です。他にも屋根上に設置されている、太陽光パネル・TVアンテナ・太陽熱温水器などは、屋根の不具合を招く場合がありますので、不要になった時にはすぐに撤去するようにしましょう。

定期的に屋根の点検をしてもらうのがオススメ!

今回は、屋根リフォームの基礎知識をまとめてご紹介いたしました。本稿でご紹介したように、一口に「屋根リフォーム」と言っても、その手法はさまざまで建物に使用されている屋根材、屋根の劣化状況によって必要になるメンテナンス・リフォームは全く異なってくるのです。

したがって、「屋根を葺いて●年経過すれば、リフォームが必要!」などと、全て同じタイミングで行えば良いのではなく、ご自身が住んでいる建物の状況によって最適なメンテナンス手法を選ばなければならないと覚えておきましょう。

しかし、そうは言っても、一般の人からすれば、屋根を見ただけで「屋根にどういった劣化が進行しており、どのような対処をすれば良いのか?」など、的確な判断をすることは、なかなかできるものではないと思います。

 

屋根は、上述したようなわかりやすい劣化症状以外にも、目に見えない部分で劣化が進行していることもありますので、数年おきのタイミングなど、定期的に専門業者に点検をしてもらう習慣をつけるのが最も安心だと思います。

屋根は、建物内に住む人を、雨や風から守ってくれるものですので、建物の中でも最も重要な部材だとも言えるでしょう。大切な家族に、いつまでも快適に過ごしてもらおうと思えば、屋根の点検・メンテナンスが非常に重要だと思いますよ!

 

 

グラスビトウィーンは自社で職人を雇っている町田の屋根修理施工業者・外壁塗装施工業者です

自社に職人がいますので、他社と違い中間マージンが発生いたしません。

自社施工で高品質、別の業者が入ることがないため工事コストの削減が可能です。

ぜひ相見積もりをお取りください。

 

 

 

 

グラスビトウィーンではドローンを使った無料屋根点検を行っています。

屋根、外壁、雨とい、雨漏り修理の事なら町田市で屋根・外壁リフォーム実績No.1のグラスビトウィーンまで、お気軽にお問合せください。

お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
どんな相談でも結構です。お話を伺い、問題解決へ向けて提案いたします。

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった…

check_box外壁・屋根が汚れて見える…

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 

 

実際にこんな相談を承りました!

外壁をやりなおしたいが、塗装かサイディングか迷っている。
注意点を教えてほしい。

外壁にひび割れが入っているのですが、大丈夫でしょうか?

ネット上で「外壁塗装と同時に屋根も塗装するとおトクですよ」って
ただの宣伝文句ですか?



 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。

 

いつでもどこでも簡単に相談できます
操作は簡単3ステップ

 

 

 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加

 

 

 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る

お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。

▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。

1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)

1対1のトークなので秘密厳守!

「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。

トークだからレスポンスが早い!

会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。

※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。

 

 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。

※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。

スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

無料LINEお見積り

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •