自宅で雨漏りが発生した場合に「どのような対処をすればいいのか?」についてご紹介していきたいと思います。
そもそも、雨漏りというものは「そろそろ雨漏りしそうだな」などと、一般の方が予想するようなことは難しく『突然』発生するのが一般的ですね。
台風や地震など、大きな自然災害があった場合には、屋根に問題が出ていないか点検を行う人も多いことでしょうが、特に大きな自然災害が無い場合であれば、屋根の点検を怠ってしまうという人は少なくないでしょう。
したがって、ほとんどの場合「突然、雨漏りしてしまって、どうすればいいかわからない…」となってしまうものなのです。
しかし、覚えておいてほしいことは、「屋根は決して『突然』雨漏りするものではなく、日々の劣化が蓄積したものが、最終的に雨漏りとなって表面化する」ということです。
屋根というものは、日々紫外線や風雨にさらされ続けているものですので、どのような屋根でも徐々に劣化は進行しているのです。
そのため、そこに住む人の義務として「雨漏りした時には●●する!」という対処法は予め用意しておくべきだと言えるのです。
どのような屋根においても、「絶対に雨漏りしない!」という屋根はありませんので、屋根と雨漏りに関する基礎知識は持っておきましょう。
雨漏りの基礎知識をおさえておきましょう
それではまず、建物において発生する雨漏りの基礎知識について簡単にご紹介しておきましょう。皆さんは「雨漏りがどこで発生する?」と聞かれると何をイメージするでしょうか?多くの方は、「雨漏りは屋根の破損から発生している」ものだと考えていると思います。もちろん、屋根からの雨漏りは非常に多いのですが、雨漏りのすべてが、屋根が原因というわけではないのです。
代表的な雨漏りの原因箇所
建物を雨から守るのは『屋根』というイメージがあるため、『雨漏り=屋根の破損』と考えるのも無理のないことだと思います。しかし上記したように、雨漏りは屋根以外の場所からも発生します。代表的な箇所と雨漏りする要因を以下にご紹介しておきましょう。
- 外壁
外壁も雨漏り原因として非常に多い場所です。外壁塗装にひび割れや剥がれがある場合、外壁に亀裂がある場合は、雨漏りにつながります。特に台風による強風で、横殴りの雨が建物に当たる場合は注意です。 - 窓・窓枠
窓や窓枠からの雨漏りもあります。これは、窓枠に施工されているコーキング材が劣化して、窓と壁に隙間ができていることや、窓ガラスが窓枠に合わなくなってきたときに発生します。窓の周辺にカビが繁殖し始めたら、雨漏りの注意が必要です。 - ベランダ
ベランダがある家は、ベランダ起因の雨漏りに注意です。ベランダの床などに亀裂が入り、そこから建物内に雨水が侵入し、雨漏りが発生する場合があります。
雨漏り原因を知っておきましょう。
雨漏りはさまざまな場所から発生するということはわかりましたね。それでは、どのようなことが原因となり、雨漏りを発生させてしまうのでしょう?ここでは、雨漏りの原因となる主な劣化をご紹介しておきましょう。
- サイディング、窓枠に施工されているコーキングが劣化し、亀裂が入ったり脱落する。
- 屋根や外壁の塗装の効果が切れる。塗膜に亀裂が入ったり、剥がれたりする。
- 外壁に何らかの理由で亀裂が入る。
- 台風や地震などの自然災害で、屋根材がズレる。
- 台風や突風に飛ばされてきた飛来物が屋根に当たり、屋根材が割れる。
- 屋根材が経年劣化で損傷する。
建物の雨漏りにつながる主な劣化は、上記のようなことがあげられます。屋根や外壁は、台風などの自然災害が無かったとしても、経年劣化で本来の力が発揮できなくなってしまうものですので、定期的なメンテナンスを怠ってしまうと、その劣化が雨漏りに繋がると覚えておきましょう。
雨漏りを発見したときに行うべきこと
それでは、雨漏りを発見したときに『すべき対処』について考えていきましょう。
当たり前のことですが、雨漏りを発見したときには『速やかに修理する』ことが必要です。そして、何より重要となるのが、雨漏りしている箇所はどこか?何が原因で雨漏りしているのか?ということを正確につかむことなのです。この部分が疎かになってしまうと、修理をしたとしても、すぐに雨漏りが復活したり、場合によっては関係のない場所にまで水が回るなど、被害が拡大してしまうこととなるのです。
自分で雨漏りチェックをする場合
雨漏りを発見し、とりあえず自分でチェックする場合には、以下のポイントを確認してみましょう。
- 瓦にズレや割れがないか?
- 屋根や外壁、窓枠などのコーキングに劣化や脱落はないか?
- 外壁にひび割れが入っていないか?
- 塗装が剥がれている部分はないか?
上記のような部分を確認し、自分の手が届く範囲であれば一時的な応急処置は可能でしょう。身軽な人であれば、屋根の上に自分で上がって、修理しようと考える人も多いのですが、正直これはオススメできません。屋根は、高所ですから危険ですし、足の踏み場によっては屋根材を破損させてしまうなど、余計に雨漏りの症状を悪化させてしまうことも考えられます。また、雨漏りの原因となっている箇所を正確に見つけるのは、プロの職人でも難しいものですので、きちんと熟練の職人に点検してもらうことをオススメします。
雨漏りは必ず業者に連絡し修理してもらいましょう!
雨漏りを専門業者に修理してもらうと、やはり費用が掛かるものですので、躊躇してしまう人もいることでしょう。特に、家の隅っこの方で生活に支障がないという場合は、しばらく放置したい気持ちになるのも分かります。
しかし、この行動を行ってしまうと、非常に危険です。雨漏りは、建物内に水が侵入しているという証拠です。そのため、雨漏りを放置してしまうと、現状は問題のない柱などへも水が回るなど、最悪の場合、建物の木材の多くを腐食させてしまうこともあるのです。そうなってしまうと、建物の全面リフォームが必要になってしまう可能性があり、雨漏り修理とは比較にならないほどの費用が必要になる結果につながります。
雨漏りを見つけた時に、まず行わなければならない対処として、専門業者に連絡して速やかに修理してもらうということです。結果的にその対処が最も安価な対応だと言えるのです。
雨漏りの可能性を下げるには定期的な点検を
今回は、建物にとって天敵でもある雨漏りの基礎知識と、雨漏りが発生したときにとるべき行動についてご紹介してきました。雨漏りというものは、どのような建物でも起こり得るものであり、「絶対に防げるもの」だとは言えないものです。
したがって、誰もが雨漏りが発生してしまったら、どういった行動をとればよいのかということぐらいは、普段から頭に入れておいた方が良いと言えるでしょう。また、上記したように、万が一雨漏りが発生した場合、それを放置してしまうと、より被害を拡大させてしまう可能性があるものですので、気付いたときには速やかに行動に移すことをオススメします。
雨漏りは、日々の点検・メンテナンスを怠らずに行うことで、その可能性を下げることはできます。本稿でご紹介したように、雨漏りの原因となる事象を覚えておき、定期的なメンテナンスで劣化が進行する前に対処を進めることで、突然雨漏りするといった可能性はかなり下げることができるでしょう。築年数が経過していて、今まで一度も点検を行っていないという方は、これを機会に一度プロの職人に点検を依頼してみてはいかがでしょうか?