今日令和4年9月9日で房総半島台風による被害が発生してから3年

みなさんこんにちは。
事務のK子です🐥🐥🐥

今日令和4年9月9日で房総半島台風による被害が発生してから3年になります。

房総地方で至るところで屋根にブルーシート覆っている屋根を今でも目に焼き付いています。
当時、実際に弊社も現場の復旧のお手伝いもさせていただきました。
被害全体から見るとほんの一部しか対応できなかったのですが、
台風の恐ろしさを実感させられたことを鮮明に覚えています。

房総といえば以前は、小さい頃、フラミンゴが一斉に飛んでいるのを見に行ったり、
館山には花が咲く時期に子供を連れて行った楽しい思い出しかないのですが、最近また台風のニュースが続いていて、進路予測を見るたびにあの台風のことを思い出します。

自然の前では、人間も無力に近いですが、事前に対策をしておくことで
被害を最小限に抑えることも可能かと思います。

あれから3年という年月で、また少し自然災害に対して緊張感が薄れてきている頃かと思いますので、
再度、明日は我が身という思いで、できるだけの事前対策をしておきましょう!

過去の資料を見ていたら、弊社でもよく使わせていただいてる屋根の下地材のメーカーさんが千葉県に寄付をしている様子がありました。


田島ルーフィング株式会社から、災害時における屋根の応急修理に活用されている「台風災害緊急補修材スーパーブルーシートW」を御寄付いただきましたとあります。
詳しくは、千葉県のサイトで(https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/roofing1.html)

さすが、屋根に携わるメーカーさんなので動きが早いですね(^^)
弊社もよくお世話になっております。

今日は、房総半島台風による被害が発生してから3年です。
この機会に再度、ご自宅の台風対策をしっかり行ってみてはいかがでしょうか?

事務のK子でした🐥🐥🐥

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •