外壁塗装正しい下地処理(モルタル壁)
傷んだ下地は補修してから塗装
長時間、紫外線や風雨にさらされる外壁は経年劣化は避けられない。
外壁の場合、その劣化を見逃さず、適切な処理をしてから塗装することが重要。
劣化の程度や素材によって異なる修繕方法を整理しておく事。
モルタル編
モルタルは経年劣化によるクラックが発生する素材です
モルタルは、水を使って砕石と砂を合わせ、乾燥させて作られるため、モルタル自体の収縮や構造木材の乾燥収縮などによって、表面に微細なクラックが発生しやすい素材です。特に日が良く当たる建物の壁など面積が大きい面では、乾燥収縮による亀裂を防ぐことは難しい。また、夏の建物の膨張と冬の収縮を繰り返して大きくなったクラックから雨水が侵入すると、鉄筋全体の体力がむしばまれてしまう結果になります。
ヘアークラックとは、髪の毛ほどの幅(0,2~0,3mm以下が目安)の細くて浅いひび割れの事。小さなヘアークラックでも補修は必要です。塗装だけではその場しのぎになってしまい、数年も過ぎるとクラックの跡が出てきてしまう。ヘアークラックを補修する場合は、下塗り材による「刷り込み」工程が必要です。微弾性フィラーやセメントフィラーなどの下塗り材を、ラスターなどの硬い刷毛を使ってクラックの中に刷り込んで補修します。
危険度の高い構造クラックはプライマー+シーリング材で補修
幅が0,3mm以上で、深さが5mm以上ある大きなクラックを「構造クラック」という。放置すると基礎の強度が低下し、建物を支えられなくなる危険もあります。構造クラックの場合、微細な地震などの要因でヒビが動くことがある為、まずは弾力性の高いシーリング材でヒビを埋める事が大切です。手順は、シーリング
材が十分充填されるように、クラックを工具でV字にカットし、そこにプライマーを塗布してシーリング材酢充填する。
クラック
構造木材の乾燥収縮やモルタル自体の収縮で出来るひび割れ。これは、防水効果切れの赤信号で、このような隙間から、雨水が侵入するので注意が必要です。
ヘアークラック修繕方法
微弾性フィラーなどの下塗り材を、硬い毛の刷毛を用いてクラックの中に刷り込む。
構造クラックの修繕方法
シーリング材を仲間で充填させるため、クラックをV字にカット。プライマーを塗布してシーリング材を充填する。
点検・お見積り・ご相談無料!
ご自宅のリフォーム、ご不安やお悩みが多いと思います。こんな時にお役に立てるプロ集団がグラスビトウィーンです。熟練した担当者が不具合の点検や適切なご提案・アドバイスをお届けいたします。迷ったら知識豊富なグラスビトウィーンに相談してみるのが一番の近道です。何なりとご相談ください。☎ 042-851-9303 ご連絡お待ちしております。
« 町田市で塗装をお考えの方!絶対後悔しない賢い外装リフォーム会社選び!! || どの屋根材がいいのか? 台風被害に強い屋根材の選び方とは? »