太陽光の時代は終わってしまったのか?〜太陽光脱着、蓄電池設置、屋根葺き替え〜

こんにちは!グラスビトウィーン施工担当のAです(^o^)

最近ブログが好評で書くのが楽しくなってきました笑

本日はホームページを見てご連絡いただいたお客様もいて、みなさんに見てもらっていただき感謝です。今後も面白く、タメになるブログが書ければと毎日考えています。

 

さて、今日は太陽光のお話をしようと思います。

ここ3日間ぐらいは太陽光の脱着、蓄電池の設置、屋根のカバー工法など現場も仕事内容も色々とこなしていました。

昨日、今日は午前中と午後で現場が違ったので大忙しです(>人<;)

 

上の画像は今日の現場で陸屋根に太陽光を設置した画像なのですが、下4段はもともと付いていたパネルで上の2段は新規で増設したパネルです。

 

最近、太陽光ってどうなの?もう流行ってないんじゃないの?という質問がよくあります。

たしかに10年前に比べて売電価格は半分以下になりましたし、もう需要がないのではないか?

 

実は僕も薄々感じていました。もう発電した電気を売っても安くてお金にならない。太陽光な時代は終わりなのかなと。

 

でも増設している人はたくさんいるのです。

自社の太陽光の仕事も沢山あり忙しいのです。

 

じゃあみんなどうして?

答えはこれです。

蓄電池

昨日設置させてもらった蓄電池です。

そうです。太陽光で発電した電気を貯めて売るのではなく、自宅で使用しているのです。最近では蓄電池の設置工事がかなり増えています。

僕も最近都内の方で専門の方にセミナーを受け聞いた話だと、これからの太陽光の時代は発電した電気を自宅で使うのが一番効率がいいと言うのです。

 

電気の売電価格は下がっているのに電気代は年々高くなっているからです!

2016年4月、電力自由化により色々な電気を売る会社がでてきました。最近CMなどでもウチで電気代をまとめると安い!みたいなCMよく見ませんか?

電気代を安くすませたい!今月こんなに電気代が、、、

などと悩んでいる方もたくさんいると思います。

それほど気づかないうちに電気代はどんどん上がってきているのですね。これから先も確実に値上げが続いてしまうでしょう。

だから今、自分で使う方が増えているのですね。それと、万が一の災害の時にも太陽光と蓄電池があれば電気が使えるから安心です。

前回も話をしたように平成は災害の時代でした。

北海道胆東部地震では多くの家が停電になりましたがツイッターやフェイスブックなどのSNSに太陽光が設置されている家では電気が使える!助かった!と言う声が多くでて話題になりました。

ニュースでも見た方いらっしゃると思います。

これからまだまだ太陽光は増えていきます。

これからつけたいと考えている方、つけたくても費用が、、、という方は

ソーラーエネカリ+グラスビトウィーン +ディーズルーフィング

こちらを是非見てください。

それと

*既についているけど売電契約が終わってしまう。

*自宅で使えるようにしたい。災害にも備えて蓄電池を設置したい!

*屋根を綺麗にしたいけど太陽光がついていて工事ができるの?

などとお客様の悩んでいることがあればいつでも気軽にグラスビトウィーンまでお問い合わせください!!

太陽光脱着工法

太陽光脱着工法

こちらは当社で施工したディプロマットスターで屋根をカバー工法して太陽光を脱着した例です。

屋根の葺き替え、太陽光設置、蓄電池設置はぜひ当社にお任せください。それぞれのプロがあなたの家を綺麗に便利にしていきます!

 

小さな疑問や相談でも構いません。

まずはお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

042-851-9303

https://www.grassbetween.com

まで

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •