雨漏りの原因はベランダから?!

みなさんこんにちは。
事務のK子です🐥🐥🐥

また、大雨の予報も出ており、関東の梅雨明けはまだまだですね。
梅雨らしいムシムシした中が続きますが、雨が心配ですね。

そんな梅雨の季節に多い、雨漏りのご相談の中で、
多くなってるのは、ベランダからの雨漏り。

ベランダの防水層は、年月が経つとともに徐々に劣化していきます。
ベランダの防水性が衰えると、雨がベランダ本体のコンクリートや木に染み込んで、ベランダに接している壁や天井から雨漏りとなってしまいます。
このベランダからの雨漏りを防ぐために、劣化がはじまる前に防水工事のやり直しを行う必要があります。
特にそのタイミングとして外壁塗装と同時というのが一般的かと思います。

もし、ベランダに接した天井や壁ですでに雨漏りが起こっている場合は、家の内部に雨水が流れ込み続けている可能性が高いの要注意です。

また、ベランダ防水には、FRP防水、シート防水、ウレタン防水という方法があり、
それぞれ特徴がありますので、ご自宅にあった方法を選びましょう。

まだまだ蒸し暑い日が続きますが、くれぐれも熱中症にはご注意ください。

 

事務のK子でした🐥🐥🐥

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •