外壁塗装 モルタル外壁のチェックポイント!

モルタル外壁をチェック

モルタル外壁や窯業系サイディングのようにセメントが主成分の外壁では、クラックが劣化症状を知る為の大切なポイントとなります。雨漏れに繋がるなど建物にダメージを与える事が多いので少佐を慎重に行う必要があります。

クラックが入る原因は、紫外線や風雨による経年劣化、地震や振動といった一般的に起こりやすい物から、地盤や建物のバランスの悪さ等様々あります。

苔・藻・カビ

モルタル壁や窯業サイディングは水分を含みやすいため、コケや藻・カビの温床になりやすい。これらの菌が外壁につくと見た目だけではなく、外壁が常にジメジメした状態になり、基材を痛めてしまいます。

外壁の苔の発生画像

■外壁のコケ

緑色。わずかな光でも光合成で栄養を取れる為、種類にもよりますが、薄暗い場所でも繁殖する。藻と区別がつきにくいですが、根付いてもっこりしてこないうちに、処置をしておきたい。塗装工事で済まなくなると、基材を剥がして壁を作り直すことにもなりかねません。

緑色。光合成で栄養を取ります。湿っていて日が当たる場所で繁殖します。水分を必要とします。外壁につく藻は、気生藻と呼ばれ、最初はうっすらと付きますが、次第に緑が濃くなってきます硬質になる金属部にも繁殖します。外壁が透けて見えるくらいにうっすらと付いているうちに洗い落としたい。

カビ

黒色が多い。光が当たらない湿った場所に繁殖する。空気中の湿気が高いと活発になる。栄養となるものが必要なので、枯れたコケや藻を栄養にして外壁に広がると厄介です。緑の物や黒いものが混じっている壁があるのはこの様なケースが考えられます。

クラック

外壁のクラック画像

■外壁クラック

クラックは幅と深さにより大きく分けて「ヘアークラック」と「構造クラック」に分けられます。クラックが発生する要因は様々ですが、塗膜劣化の場合は日当たりの良い場所に、振動による場合は窓まらりに出やすい。

ヘアークラック

外壁クラックの種類画像

■外壁クラック

ヘアークラックは髪の毛ほどの細いクラックで、幅が0,3mm以下のものを指します、緊急性はありませんが、特に横に伸びたクラックは細くても塗装内に水が入りやすく、水が入ると膨れが生じるので注意したい。原因の多くは素地の膨張収縮によって亀裂を起こす、いわゆるモルタル性質上のもの。施工工事が原因になる事もあります。下地の塗膜との相性が悪かったり、塗装時に素地の乾燥状態が適切でなかったことなどが挙げられます。

構造クラック

外壁の大きく開いたクラック画像

■大きくヒビ割れた外壁のクラック

幅が0,3mmを超すクラックは、「構造クラック」衛お言います。「貫通クラック」とも呼ばれ、基材に深く入り込んで構造材に影響を及ぼす可能背があります。もともと軽微なクラックだったものが進行して深くなる場合もありますが、建物の歪や不動沈下等に起因して生じるものもあります。

クラックは水が建物内に侵入して建物の安全性に不安が出てきます。建物や地盤の問題を知るきっかけにもなりますが、早く補修することが必要になります。補修はVカット「Uカット」ほしゅうの方法が一般的です。

モルタル壁出クラックや苔・藻・株の症状が出始めたら、外壁塗装の時期に来ていますグラスビトウィーンに調査を依頼しましょう。

 

グラスビトウィーン・コマーシャル看板画像

 

お問合せはこちら・アイコン

 

 

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板

『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

ディーズルーフィング国内認定PRO販売店・施工店看板画像

ディーズルーフィングアイコン

 

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!

ご安心してお任せください!

 

安心の自社施工・コマーシャル画像

 

グラスビトウィーンは「ドローン」を使った、屋根の無料診断を行っております!

お気軽にごお問い合わせください!

屋根の無料診断・ドローン画像

お問合せはこちら・アイコン

 

こんなお悩みありませんか?

check_box訪問販売が突然来て不安になった...

check_box外壁・屋根が汚れて見える...

check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい

check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた

check_box築10年以上たって塗装が汚れてる

 
 

セカンドオピニオンとして回答します!

訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。 皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。 どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。  
いつでもどこでも簡単に相談できます 操作は簡単3ステップ
   
 

01 まずはLINEお友だちに追加

スマホで友だち追加パソコンで友だち追加
   
 

02 ご相談内容を送る

LINEで当社にメッセージを送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。 ▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。 1)お名前 2)お住まいの市区町村 3)ご相談内容(お写真も添付ください)
1対1のトークなので秘密厳守!
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。 「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
トークだからレスポンスが早い!
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。 ※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
 
 

03 あとは返信を待つだけ

トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。 ※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。 スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
  無料LINEお見積り     Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!! *************************** ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから 下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および 問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。 メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と 入力して送信してください。 **************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •