町田市大蔵町 T様邸 太陽光脱着工事・屋根カバー工法

こんにちは営業担当のNです。

本日から京セラのサムライ太陽光脱着と屋根カバー工法工事がスタートしました。

1度屋根塗装をしてるせいか、かなり滑る屋根でした。

屋根もだいぶ傷んでたことから、お問い合わせ頂きました。

今回の屋根材はディプロマットスターです。

まず、太陽光パネルを慎重に外していきます。

サムライ屋根脱着工法

サムライ太陽光脱着工法

京セラのパネルは一時期太陽光業界の中では爆発的に設置されるほど人気でした。

屋根全体に綺麗にレイアウトができるので一体感がある屋根に見えます。

設置したのは弊社ではないですが、綺麗に施工されてました。

さて太陽光パネルに板金を撤去していきます。

太陽光脱着工事

 

 

太陽光パネルチームと屋根チームに分かれて作業していきます。

 

 

 

滑るせいか慎重に撤去していきます。

 

 

 

 

 

 

 

屋根を施工前に確認した画像です。登ってみると痛んでる箇所が沢山ありました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

板金の釘が経年劣化で抜け始めてました。

このまま台風シーズンに入ると、去年も被害にあった方のように板金が飛んでしまいます。

飛んでからだと、屋根の中に雨が入り湿気に変わり黒カビが発生します。

そうなる前処理をした方が良いかと・・・

無事に外した太陽光パネルを会社で預かります。

長年屋根の上で電気を発電してくれてるパネルの汚れを洗浄します。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大分汚れてますが、特殊な液剤を使用して汚れを落とします。

落としながら汚れを付きにくく溶剤でしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに綺麗なパネルに生まれ変わっています。

太陽光を屋根に設置されていて屋根が心配な方がいらしゃいましたら相談してください。

必ず解決してみせます!!

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •