劣化症状により、塗装や葺き替え、カバー工法というように、屋根リフォームには屋根の症状によりいくつかの工事方法があります。「どの方法で屋根リフォームしたら良いのか」、屋根の状態で葺き替えが向いている症状を紹介します。
雨漏りがひどい、かなりの間雨漏りを放置していた。

■雨漏れによる天井のシミ
■ 雨漏れによる火災の危険性
ひどい雨漏りに悩まされているケースなら、葺き替えが選択肢となります。
屋根は「屋根材」の下に、「防水紙・野地板・垂木」から構成される下地があります。
屋根材の破損や瓦のずれがあっても、基本的に防水紙がしっかり機能を保てていれば雨漏りは起こりません。よって雨漏りがあれば、防水紙が機能しなくなっているということです。さらに雨漏り補修をせずに長く放置していた場合、野地板まで傷んで腐食しています。雨漏りを解消するには、防水紙や野地板の傷みまで間違いなく補修が出来る葺き替えをすることが必要です。

屋根の傷みやひび割れがひどい

■スレート屋根の劣化


屋根材の劣化症状のなかでも「色褪せ」「カビの発生」「軽度のひび」などは補修して塗装で対応ができます。
しかし、「錆による穴あき」「強風よる屋根の剥がれ」「ひどい割れ」など補修できないほど屋根材の傷みが激しいときは下地が傷んでいる可能性が非常に高くなります。やはり下地を確実に補修出来る屋根葺き替工事をおすすめします。
築年数が長い住宅の場合、定期的に屋根塗装でメンテナンスをしていても“屋根材”としての耐用年数を経過している場合があります。素材によって一概には言えませんが、築年数30~40年頃が葺き替えを視野に入れる時期となります。
メンテナンス不足で防水機能が無くなっている

■屋根のコケとカビ

■屋根のコケとカビ
スレートやセメント瓦の場合、屋根材が新しいうちは、塗膜の防水機能が保たれている状態です。しかし、紫外線や雨風、埃などさまざまな外部刺激を受ける屋根は、次第に塗膜の防水性が失われます。防水性を失った屋根材は水分を吸収しやすく、変形や雨漏りの原因となります。
しかも、乾燥時に収縮するため、割れることもあります。それを防ぐために、定期的に塗装が必要ですが、塗装歴のない屋根は傷みが激しい可能性もあります。

■スレート屋根材の浮き
金属屋根は吸水しなく耐久性が高いものの、いったん錆が発生すると穴開きのリスクもあります。屋根材を固定しているビスの錆びが全体的に広がるケースも考えられます。


■屋根板金釘の浮き
金属屋根は吸水しなく耐久性が高いものの、いったん錆が発生すると錆の広がりにより、穴開きのリスクもあります。屋根材を固定しているビスの錆びが全体的に広がるケースも考えられます。
これまでメンテナンスをしていない屋根は、さまざまな劣化が起こっている可能性が高いため、葺き替えを選んだ方がいいケースが多いです。
老朽化した屋根材や、劣化の激しい屋根に塗装をしても塗料が密着しませんし、防水機能も復活しません。
屋根塗装はあくまでも「防水性」と「美観」を維持するもので、割れや穴あきが起こった劣化の激しい屋根を直せるものではありません。
「塗装では修繕できないほど傷んだ屋根」に、今回の出費をおさえるために塗装の選択をしても、数年で結局葺き替えしなければならない結果となります。そんな可能性のある傷んだ屋根材の場合、今葺き替えをして修繕費がかかっても、結果的には総合的な出費を抑えることになり、耐久性の再生と安心感が維持されます。
■屋根葺き替え相場
デザインがシンプルで美しいディプロマットスターは、どんな建築物とも調和します。そのシンプルなデザインから、外壁としても使用できる唯一の屋根材です。

■ディーズルーフィング・ディプロマットスター
由緒正しい伝統的なクラッシックスタイルは、30年以上にわたるロングセラーを誇っています。表面には無数の石粒が広がり、建築物をエレガントに彩ります。

■ディーズルーフィング・クラシックタイル
■ディートレーディング(エコグラーニ)
直線的でシンプルなデザインのエコグラーニは、表面が凹凸になっており、建築物をユニークにかざります。
S字瓦調が最大の特徴のローマンは、曲線のデザインが非常に美しく、建築物を格式高く昇華させます。
一番人気のカラーはタスカニーで、建築物を明るく美しく彩ることが出来る活気あるオレンジです。

■ディーズルーフィング・ローマン
葺き替えするには新しい屋根材を選びますが、デザインやカラーなどの見た目や、予算だけでなく、新しい屋根材、メーカー30年保証メンテナンスフリーは魅力です、素材の特徴をよく理解して選ぶことも大切です。
グラスビトウィーンは、豊富な経験と深い専門知識を活かしお客様の外壁の状態を正確に判断し、
適格なご提案をさせていただき、本当にご満足のいただける作業を目指しております。
グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。
屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!


■グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

■ディーズルーフィングの詳しい資料は下記でご覧ください!

■グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

■グラスビトウィーンは「ドローン」を使った、屋根の無料診断を行っております!
お気軽にご相談ください!


check_box訪問販売が突然来て不安になった...
check_box外壁・屋根が汚れて見える...
check_box台風が来たら心配!外壁屋根を見てほしい
check_box同じ時期に立てたお隣の家が外壁屋根リフォームしていた
check_box築10年以上たって塗装が汚れてる
セカンドオピニオンとして回答します!
訪問販売で不安を煽り法外な修繕契約をさせるトラブルが、屋根や壁では、あとを絶ちません。
皆様の不安と悩みをなくすために、グラスビトウィーンはセカンドオピニオンとして、無料相談を受け付けております。
どんな小さなことでも構いません。もちろんご相談いただいたからといって、しつこい営業などはいたしません。ぜひお気軽にご利用ください。
01 まずはLINEお友だちに追加
02 ご相談内容を送る
LINEで当社にメッセージを送る
お客様情報と連絡先、ご相談内容をできるだけ詳しく記載し、送信してください。内容によっては築年数、階数、建坪などもお教えいただく場合もございます。
▼こちらの内容をお送りいただくとスムーズです。
1)お名前
2)お住まいの市区町村
3)ご相談内容(お写真も添付ください)
1対1のトークなので秘密厳守!
「友だち」からの個別の問い合わせは、当社スタッフ以外の誰も見ることができません。
「友だち」登録したこと自体、誰にも知られないので安心です。
トークだからレスポンスが早い!
会話をするようにすばやいレスポンスが可能です。お気軽にリフォームの事をなんでもご相談くださいませ。
※急を要する場合はお電話でのお問い合わせお願いいたします。
03 あとは返信を待つだけ


トーク画面メッセージを確認でき次第ご返信いたしますので、しばらくお待ち下さい。
※定休日や受付時間外にいただいたご連絡は、翌営業日以降にご返答いたします。
スマホをお持ちで無い方や操作方法が分からない場合は、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

Instagramで毎日工事風景を投稿していますで参考にしてみてください!!
***************************
ドローンによる「屋根・外壁点検」のご相談はこちらから
下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。
メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいいと
いう方はメール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」と
入力して送信してください。
**************************