来た!関東地方にも。

事務のK子です🐤🐤🐤

いよいよ関東地方も梅雨の気配がしてきたと思いきや、
なんだか今日は過ごしやすい天気でしたね。

昨年の梅雨入りは、6月6日頃。

これは平年と変わらずでしたが、
みなさん昨年の梅雨明けはいつ頃だったか覚えていますか^ – ^?

 

 

 

 

 

 

 

それは?!

平年では7月21日頃でしたが、昨年はなんともっと早い、
6月29日頃関東地方の梅雨明けでした。
そのため昨年の梅雨時期の雨量が平年の7割ほどだったとか。

ちなみに気象庁の1951年からの統計を見ると

最も早い梅雨明けは、1963年の5月6日頃で、

昨年が今まででの統計の中で、最も早い梅雨明けでした。

令和元年の今年はどうなるでしょうか?

私の勝手な予想は「7月13日」🐤🐤🐤

もし、当たったら専務に何か奢ってもらおうかしら(笑)

でも、いろいろと私達地球においての自然環境が変わってきている証拠なので、
未来の子供達のためにも、私たちも真剣に考えないといけないですね。。。

やはり、省エネ!

省エネといえば、「次世代住宅ポイント」の
交換商品も発表されましたね。(次世代住宅ポイントの交換商品はこちらから)

いろいろと私たちができることをやっていければなと。。

遮熱用の塗料、遮熱効果のある屋根材など、
もうプラスONEの提案で、
日頃の電気代も少しでも減らせたら、、

事務のK子でした🐤🐤🐤

太陽光(初期投資0円のエネカリ)・屋根葺き替えのご相談や

お問い合わせはこちらからどうぞ。

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •