サイディング種類と劣化症状とは?

サイディング種類と特徴・劣化症状とは?

サイディングとは、建物の外壁に張る仕上げ用の板材のことを指します。
サイディングボードとも呼ばれます。

❶サイディングの特徴

サイディングは工事価格が安く済むことが挙げられます。

◎耐水性に優れている。
◎耐天候性に優れている。
◎種類・デザインが豊富。
◎工場生産なので品質が安定している。

外壁の仕上げにサイディングが使われ始めたのは1964年に、窯業系サイディングの生産が開始されました。
以前はモルタル(砂とセメントと水を練ってつくられる外装材)仕上げが主流でしたが、1990年代以降にはサイディングが外壁仕上げの主流となりました。

サイディングは以下の種類があります:

❷窯業系サイディング

サイディング外壁画像

主原料のセメント質原料とパルプや木繊維といった繊維質原料を成型し、養生・硬化させて塗装をした外壁材です。

防火性能、耐久性能、品質の安定性に優れています。
工期が短く、メンテナンスも比較的容易です。

石柄、木目、タイルなど豊富なデザインとカラーバリエーションが豊富。

❸金属系サイディング

金属外壁の画像

ガルバリウム鋼鈑・アルミニウム・ステンレスなどの金属を成型した外壁材です。

表面が金属で雨や雪の浸入を防ぎ凍害に強、耐久性が高いです。

❹木質系サイディング

木製外壁画像

天然木を材料に、表面に塗装を施したものです。
木ならではの温もりのある雰囲気を重視する住宅に使われ、本物の質感やぬくもり、風合いが楽しめます。

メンテナンスが必要です。

❺樹脂系サイディング

プラスティックの原料の塩化ビニル樹脂を板状に加工したもので、耐久性が高く凍害にも強いサイディングです。
軽量で施工が容易です。

サイディングは、外観デザインや耐久性を考慮して選ぶことができ、家の印象を大きく変える重要な要素となります

❻サイディング外壁の劣化症状

サイディング外壁の劣化症状は、以下のようなものがあります

❻-1チョーキング現象

外壁を触ると、触れた手に白いチョークのような粉が付着することが特徴です。
紫外線や雨水の影響によって、塗料が劣化している状態になります。

内部も腐食してくるため、放置は危険です。

❻-2目地部分のひび割れ

サイディングとサイディングを繋ぎ合わせる(隙間)の目地部分にひび割れが起きることもあります。
目地の劣化が進むと、剥がれ落ちてしまいます。

また、ひび割れた目地部分から雨水も侵入し、大切な家の木材も腐食させる原因になります。
定期的な点検を行うことで最悪の状態を防げます。

❻-3サイディング部分のひび割れ

サイディング部分にもひび割れが起きることがあります。
雨水を吸収・乾燥するため、膨張と収縮を繰り返すことで歪みが生じ、サイディング自体に亀裂を発生させます。

その他、地震などの外部からの影響によりサイディングに亀裂(クラック)を発生させることもあります。

これも、亀裂の隙間から雨水などを侵入させ家屋の基礎となる木材を腐食させる大きな原因となります。
早めの対策が大切です。

❻-4サイディングの反り・浮き

サイディングが反っているように見えたり、浮いているように見える場合も劣化症状もサイディングの劣化症状です。
重度の場合はサイディングを張り替える工事が必要となってしまいますので注意が肝心です。

❻-5カビやコケの発生

塗装が劣化し、外壁が水を含んでしまうと、カビやコケの胞子が付着・繁殖する原因となります。

長期間放置されていると根を張ってしまい、色素沈着が起きる可能性があります。
そうなると、高圧洗浄だけでは解決しなくなり、外壁塗装を余儀なくさてます。

サイディング外壁の劣化を防ぐためには、定期的なメンテナンスや外壁塗装、コーキング交換工事などを行うことが非常に重要です。

■サイディングをリフォームする前に知っておきたい4つの事項とは?

❼まとめ

サイディングの種類は窯業系サイディング・金属系サイディング・木質系サイディング・樹脂系サイディングの4種類

サイディング外壁の劣化症状としては、チョーキング現象・目地部分のひび割れ・サイディング部分のひび割れ・サイディングの反り・浮き・カビやコケの発生などがあります。

これらの、症状が目についたら早めの補修工事が必要になります。
正しいメンテナンスをして、大切なお家を長持ちさせましょう!

 

グラスビトウィーンは、屋根や外壁の専門企業だからこそ安心です!
屋根・外壁のご相談はお気軽にお申し付けください!

■外壁の色褪せ・汚れの原因と目立たない色選び!

■外壁コーキングその役割と必要性とは?

 

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。

外壁・屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは豊富な施工経験と深い専門知識を活かして
お客様の屋根・外壁の状態を正確に検査し
適切な工法をご提案いたします。

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

 

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

ディーズルーフィング・コマーシャル看板画像画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •