【町田市】耐風性能の高い屋根材は?
耐風性能の高い屋根材は?
最近は、気候変動などによって、私たち日本に到来する台風も大型化しています。
そこで、今回は「強風」にも耐えられる耐風性能と耐風性能が高い屋根について分り易く解説したいと思います。
耐風性能には、その強度に応じて等級がつけられています。
住宅の品確法による性能表示で、以下の基準を満たすことを指します。
❶「耐風等級1」とは
- 極めて稀に(500年に一度程度)発生する暴風による力に対して、建物が倒壊、崩壊しない。
- 稀に(50年に一度程度)発生する暴風による力に対して、建物が損傷しない。
これらの基準は、建築基準法施行令に基づいて定められています。
❷「耐風等級2」とは
「耐風等級2」とは、住宅の品確法による性能表示で、以下の基準を満たすことを指します。
- 極めて稀に(500年に一度程度)発生する暴風による力の1.2倍に対して、建物が倒壊、崩壊しない。
- 稀に(50年に一度程度)発生する暴風による力の1.2倍に対して、建物が損傷しない。
❸耐風性能が高い屋根
根材については、以下のようなものがあります。
❸-1ガルバリウム(ジンカリウム)鋼板:耐久性が高く、腐食しにくいため耐久性も高いです。
また、金属屋根ということで耐久性が高く、軽量なため耐震性の面でも有利です。
❸-2スレート:価格が比較的安く、耐震性も高いです。
ただし、台風や暴風雨に比較的弱いというデメリットがあります。
❸-3瓦:耐久性が高く、他の屋根材よりも重くて厚みがあるため、遮音性、断熱性、耐熱性に優れています。
ただし、重量があるため地震の揺れに弱く、構造躯体に負担がかかるというデメリットがあります。
また、屋根形状を変更することで台風対策も可能です。
最も風に強いと言われている型は四方が屋根になっている寄棟と言われています。
これらの情報を参考に、自宅の屋根の耐風性能を確認することをお勧めします。
❹耐風性能が高い「鋼板屋根」
現在、日本列島は各地で頻繁に地震が発生しています。
最も耐風性能は高い「鋼板屋根」について、ご紹介していきます。
屋根の葺き替えやカバー工法をご検討の皆様は是非参考にしてください。
●「ディーズルーフィング・石粒付き」
この屋根材は、ジンカリウム鋼板に自然石粒を特殊な方法で高温溶着させた新しい鋼板屋根材です。
当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。
グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
全力でバックアップ致します。
屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!
グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!