屋根が色褪せていても大丈夫?

屋根が色褪せていても大丈夫?

変色したスレート屋根

毎日猛暑が続いていますが、熱中症には気を付けましょう!

 

この暑さで、ご自宅の屋根や外壁も紫外線や太陽熱で悲鳴を上げています。

今回は、お客様の問合せで、「自宅の屋根が変色しているが大丈夫か?」とのお問い合わせを頂きました。

 

屋根が色褪せている(変色している)場合、それは一部の屋根材料で、特に「スレートなどのセメント系屋根」や「金属屋根」)において、塗装が劣化しているサインを示している可能性があります。

これらの屋根は塗装で防水を保っていますから、色褪せにより塗装が劣化していると水が染み込みやすくなり、屋根材を脆弱化させてしまいます。

 

色褪せ自体は建物への被害を与えるほど緊急性が高いものではありませんが、屋根が色褪せていたら、防水機能が低下していますので、そろそろ塗装が必要と考えた方が良いでしょう。

また、屋根の劣化は重度によって主に5段階に分けることができますが、「色落ちや塗装の剥がれ」は屋根の劣化のまだ初期段階です。

屋根の色褪せが進むと、防水機能を失った屋根材が、雨水を吸収・乾燥を繰り返すため、屋根材の剥がれや捲れ、破損と言ったトラブルに発展します。

経年劣化による傷んだ屋根材画像

屋根の色褪せや変色が見られた場合は、専門業者に見てもらい早急に屋根塗装を行いましょう。

屋根の劣化症状やリフォームの方法は下記の関連記事から詳しく解説していますのでご覧ください!

■屋根の耐用年数!

■屋根のリフォーム費用はどれくらい?リフォームの3つの方法とは?

■屋根外壁・一般的な問題と解決策!

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •