世田谷区梅丘 H様邸 ソーラーエネカリ、屋根カバー工法 ディプロマットスター

こんにちわ!グラスビトウィーン施工担当のAです(^O^)

今回は初のソーラーエネカリです。エネカリ

 

そもそもソーラーエネカリって?

簡単に言うと初期費用0円で太陽光パネルを設置できるTEPCOさんのサービスです。詳しくは下記の記事をご覧ください。

ソーラーエネカリ+グラスビトウィーン +ディーズルーフィング

 

他にも分からないことがあればお問い合わせください。

では工事のほうを紹介していきます。

塗装が劣化して変色しています。

まずは雪止め、板金類を外していきます。

急勾配なので結構大変です。

かなり勾配がきついため屋根足場もあります。

外し終わったらルーフィング(防水材)を貼っていきます!

貼った後に太陽光を取り付ける面に垂木の墨をつけます。

少し見えづらいですが青いラインが垂木の位置です。

ここに本体をビスで効かせて強度を出します。

板金を取り付けて今日はここまでです!

これから暑い日が続きそうでヘトヘトですがなんとか頑張ります!笑

また更新します^ ^

ではまた( ^_^)/~~~

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •