外壁コーキングってなに?劣化症状は?

外壁コーキングってなに?劣化症状は?

外壁コーキング作業画像

サイディング外壁のコーキングは、サイディング外壁等の隙間を埋めるためのゴム状の素材で、防水や緩衝の役割を果たしています。

この理由から、サイディング外壁にはコーキングという建材が絶対に欠かせません。

コーキング剤を使用しないと、隙間から雨水が入り込むなどして、建物の劣化が早まる恐れがあります。

 

❶コーキングの寿命

コーキングの寿命は一般に、約5~15年と言われています。

寿命の長さは、もともと施工されているコーキング量や紫外線を浴びる量によっても差が出てしまいます。

 

❷コーキング劣化の症状

外壁コーキング不良の画像

外壁コーキング不良の画像

コーキングが劣化すると、ひび割れやコーキング自体の痩せなどの症状が起こります。

また、ひび割れが起こると、雨水が入り込んで建物の劣化を早めてしまうので注意が必要です。

コーキング不良により、サイディング自体が雨水を吸収し、サイディング壁の剥がれや、反りといったトラブルを発生させてしまう可能性もあり、大掛かりな外壁修繕に至るケースもありますので、発見した場合は早急に対応を考える事によって、家自体の寿命を延ばすことができます。

 

❸コーキング修理方法

コーキングの補修には「打ち替え」と「増し打ち」の2つの方法があります。

コーキング施工の種類

打ち替えは、今あるコーキングを取り外して、新しいコーキングに交換する方法です。

一方、増し打ちは今あるコーキングの上から新しいコーキングを打っていく方法です。

外壁コーキング作業工程解説画像

ただし、増し打ちは劣化したコーキングを撤去せずに新しいコーキングを打ちますので、数年で古いコーキングと一緒に剥がれてしまう可能性があります。

そのため、窓回りや角などのコーキング撤去ができない箇所以外は、「打ち替え」で行うことをおすすめします。

 

外壁コーキングの補修費用は、補修方法(打ち替えか増し打ちか)やコーキング材の種類、施工面積によりますが、一般的な相場は下記の通りです。

コーキング手順の画像

 

❹打ち替え工法相場

1mあたり700〜1200円。

30坪程度の住宅で、目地(継ぎ目)の長さが約180mの場合、工事費用は約15万〜22万円。

足場設置代が加わると、おおよそ30万〜45万円程度が相場です。

 

❷増し打ち工法相場

1mあたり500〜900円。

同じ施工面積で、工事費用は約9万〜16万円。

足場設置代が加わると、おおよそ25万〜35万円が相場となります。

これらはあくまで相場であり、詳しい費用が知りたい場合は、専門業者に見積り依頼をしてください。

 

また、一般的には「屋根や外壁リフォーム」を行うタイミングで、同時にコーキングも補修をする方法が一般的で、足場費用も一度で済みますので経済的です。

具体的な費用については、「グラスビトウィーン」にお気軽にご相談ください!

 

屋根・外壁でお悩みの方は、お気軽に「グラスビトウィーン」にお問合せ下さい!

■外壁塗装の施工までの流れとチェックすべきポイントとは?

■外壁クラックが住宅に及ぼす危険性とは?

■外壁リフォームの種類と相場とは?

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

当社では、お客様の外壁屋根塗装工事への不安を解消すべくLINEからのご相談を受け付けております。
外壁屋根のトラブルをどこに相談して良いか分からないとき、無料相談をお気軽にご利用ください。

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業49年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •