太陽光パネル脱着からディプロマットスターに葺き替え工事!

太陽光パネルの脱着と屋根リフォームのご案内

太陽光パネルと屋根の関係

住宅に太陽光パネルを設置している方にとって、屋根のメンテナンスは重要です。太陽光パネルは耐用年数が約25〜30年ですが、屋根の劣化は材質にもよりますが、パネルの耐用年数より早く痛むことがあります。そのため、パネルを取り外してから屋根の修繕を行う必要が出てきます。

太陽光パネル設置作業画像

太陽光脱着グラスビトウィーンの強み

グラスビトウィーンでは、太陽光パネルの脱着と屋根工事を一貫して行っています。これにはいくつかの利点があります。

  1. 専門技術の両立
    太陽光パネルの設置や撤去には電気工事士の資格が必要ですが、グラスビトウィーンの職人はこの資格を持ち、屋根工事と電気工事の両方を手掛けられます。これにより、工事の調整がスムーズに進みます。
  2. 安全で確実な作業
    太陽光パネルの電気は直流で、交流よりも取り扱いに注意が必要です。グラスビトウィーンでは、系統連結装置やインバーターを安全に停止しパネルを取り外します、取り外したパネルは、自社倉庫で保管し屋根施工完了後に再設置します、設置後電圧を確認し完工します。
  3. 高耐久性の屋根材
    屋根材にはディプロマットスターをおすすめしています。これはメンテナンスフリーで、メーカー保証が30年(次の葺き替え予想65~70年後)。通常の屋根材よりも長期間使用できるため、パネル交換までの間、屋根の修繕が不要になります。

パネル脱着と葺き替え工事の流れ

  1. 太陽光パネルと架台の取り外し
    まず、太陽光パネルとその架台を丁寧に取り外します。外したパネルはリフトで降ろし、慎重に自社倉庫で保管します。屋根葺き替えのため太陽光パネルを外す作業員画像太陽光パネルの架台の画像
  2. 屋根の下地処理
    既存の屋根材や防水シートを撤去し、新しい野地板と防水シートを敷きます。これにより、屋根の防水性が確保されます。屋根葺き替え工事画像野地板張り画像ルーフィング施工完成画像
  3. 板金取付と屋根材の葺き替え
    新しい屋根材の下地板金を取り付け、ディプロマットスターの本体屋根材を葺き上げます。この段階で、屋根がしっかりします。棟など役物を取付完成します。谷板金施工画像屋根カバー工法(ディーズルーフィング・ディプロマットスター)画像
  4. 太陽光パネルの再設置
    新しい屋根材に架台を取り付け、パネルを元の位置に戻します。この際、屋根に穴を開けずに設置できるキャッチ工法を採用する為、雨漏りの心配もありません。太陽光パネル脱着・屋根カバー工法解説画像

追加のご提案

  • 屋根塗装の必要性
    塗装を行う際には、パネルの脱着が必要です。金属屋根(ディプロマット)に葺き替えると、塗装の必要がなくなります。
  • 最新のパネルに変更
    屋根材を新しくする際に、最新の高出力パネルへの変更もご検討いただけます。太陽光パネル設置作業画像

まとめ

太陽光パネルの脱着と屋根リフォームは、専門的な知識と技術が求められます。グラスビトウィーンでは、豊富な経験と高い専門知識で、お客様のご要望に応じた最適なご提案をさせていただきます。屋根の修繕とパネルの再設置を一貫して行うことで、手間とコストを削減し、安全で長持ちする屋根をご提供します。ぜひ、お気軽にグラスビトウイーンにご相談ください。

グラスビトウィーン・ワンポイント挿入イラスト画像

グラスビトウィーンは、地域密着型の「屋根・外壁」の専門業者です。
創業50年の実績と経験で、皆様の大切なお家の『リフォーム』を
全力でバックアップ致します。

屋根や外壁のご相談はお気軽にご相談ください!

グラスビトイーンコマーシャル画像

グラスビトウィーンは、自然石粒付きジンカリウム鋼板
『ディーズルーフィング』の国内認定PRO販売店・施工店です!

 

 

グラスビトウィーン・コマーシャル・お客様の声画像

グラスビトウィーンは、全ての工事が「自社管理」「自社施工」です!
ご安心してお任せください!

完全自社施工コマーシャル看板画像

グラスビトウィーンは、「ドローン」を使った、屋根の無料診断を実施中です!
お気軽にお申し付けください!

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •