先進的窓リノベ2024の申請率は?

こんにちは事務のK子です🐤🐤🐤

もうすっかり冬と言っても過言ではないのでは?
そんな肌寒い日がこれから続きそうですね。

寒いのは外だけではありません。
家の中でもなんだか寒い。

これから年末を迎えますが、自宅にお孫さんなどが来た時、お孫さんから「なんかおじいちゃん宅は寒い..」
なんて言われたことはないですか?

昔の家と今の家では、住宅の性能が異なります。
耐震性もさることながら、省エネ住宅と言われる今の住宅は暖かいです。

その暖かさのポイントの一つとなっているのは、「窓」です。
部屋の温度が下がる原因でもある窓の性能。

そんな窓のリフォームについて国の補助金が出るのをご存知でしょうか?
その名も「先進的窓リノベ2024」とのこと。

この事業は、補助対象期間内に既存住宅の住宅所有者等が、本事業の登録事業者である「窓リノベ事業者」と契約し、窓(ガラス)を交換(断熱改修)するリフォーム工事が対象です。
それに窓の交換と同一契約内で同時に行うドアの交換(断熱改修)も補助対象になります。
【対象となる期間】
◯工事着手の期間
2023年11月2日~遅くとも2024年12月31日まで

工事着手とは?

締結した工事請負契約に含まれる最初の工事に着手することをいいます。
(補助対象である窓の工事に限定しません)

  • 工事請負契約以前に工事に着手した場合、補助対象になりません。
  • 締切は、予算上限に応じて公表します。なお、交付申請は工事の完了後に提出することができます。

詳しくはこちらの国の公式サイトでご確認ください。

https://window-renovation2024.env.go.jp/

 

 

工事着手の期限が、遅くとも2024年12月31日までとなっており、それか予算がなくなり次第となっていますが、現時点ではまだ、ご覧の通り0%を超えていません。

 

 

これは、一般の戸建住宅のみならず、集合住宅なども工事対象ですが、それはそれでやりたくても工事着工まで色々と面倒でしょうからオーナーさんも、あまり気が進まないでしょうね。

それに窓が割れている、壊れているわけではなくて、性能アップのために費用が0ならともかく、手間がかかる上に、さらに費用となると動機付けが難しい。

きっと、次は太陽光発電、蓄電電池あたりの補助金が、さらに増えてくるのでしょうか?

その前に、屋根の葺き替えにも補助金を出してくれるといいな?!(^ ^)

事務のK子でした🐤🐤🐤

 

 

 

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •