宮前区野川 T様邸 屋根カバー工法、外壁塗装 ディプロマットスター
こんにちは!グラスビトウィーン施工担当のAです!
宮前区の現場が完工しました(^ ^)
あとは塗装屋さんにバトンタッチです。
では完成までの施工を載せていきます。
まずケラバをつけて本体を荷上げします。
屋根が大きいのでかなりの量の屋根材です笑
久々に腕が悲鳴をあげました。
本体を貼っていきます。
かなりの量なので貼るのも一苦労です。
なんとか貼り上がりです!次に棟をつけていきます。
換気棟もつけます。
換気棟は既存にもあった、リッチベンツという換気材を使っています。
棟の下地の木材の部分はプラスチック製の材料を使用しているため耐久性抜群です。
水が入るような隙間をコーキングをして完成です!
続いて下屋根をやっていきます。
スターター板金をつけて
ケラバ、壁際の板金もつけていきます。
各所板金をつけ終えたら本体をはります。
貼り上がりました。
次に裏側も貼っていきます。
トップライト周りも板金で加工します。
貼り上がったら雨抑えをつけます。
トップライトも綺麗に仕上がりました。
あとは壁周りのコーキングをして完成です。
この日は天気が悪かったのですがなんとか終わりました。
次はまた小山町のローマンの現場に戻ります。
ニュースで最近よく見ますが千葉のほうで台風被害に便乗した詐欺が増えてますね。今日も朝ニュースでやっていました。
皆さんこういった悪徳業者に気をつけてください。
ではまた更新します(^^)/~~~
« 今回の台風被害で・・・ || 町田市小山町O様邸 屋根カバー工法(ローマン)・外壁塗装・ウッドデッキ・内装・扉交換 »
