町田市本町田 板金横葺屋根、スーパーガルテクト!

ども!

グラスビトウィーン屋根施工担当のTです!

今回は、太陽光脱着とIG工業の横葺板金屋根材【スーパーガルテクト】のカバーです。

まずは既存コロニアルに設置されている太陽光パネルを撤去します。

再利用するので、破損しないよう丁寧に撤去していきます。

太陽光パネル撤去後です、コロニアルに架台の基部がネジ止めされており、量も多いです。

基部を撤去後、下葺き防水材である遅延接着型ルーフィングを施工していきます!

遅延接着型ルーフィングは、通常のアスファルトルーフィングにくらべ、密着性が高く、防水性能も高いです。

※アスファルトルーフィングの防水性能に問題はありません

大屋根施工後、下屋根の既存役物を撤去して防水紙を施工していきます。

 

雨が入らないよう、しっかりと施工していきます!

 

ルーフィング施工後は下地板金役物を取り付けていきます!

画像は、軒先唐草とケラバ捨て板です。

下地役物は、屋根材の基準や、雨水などを排水するために必要な非常に大切な物です🎵

水が出来るだけ屋根から逃げるように、折り返し加工などを工夫していきます。

見えなくなるところは、手の届かなくなるところなので、しっかりと工夫して施工していきます🎵

 

  1. 下地板金役物取り付け後は、屋根材本体を取り付けていきます。
  2. スーパーガルテクトは、ガルバリウム鋼鈑に断熱材を付属した屋根材のため、水切りに被る部分は断熱材を取り除かなくてはいけません。

こうすることにより、よりスムーズな排水が行われます🎵

 

ケラバ重箱部、軒先唐草の取り合い。

屋根材本体の逃がし加工。

 

雪止めの取り付け。

雪止めは屋根に積もった雪の急落下防止するための、金具です!

ストレートに455mmピッチで取り付けしていきます🎵

 

っと、今回はここまでです!

頑張って作業を進めていますが、日が暮れるのが早い為に写真が・・・笑

 

寒暖差も激しく体調も崩しやすい季節なので、皆様もお気をつけくださいませ🎵

 

ではまた( *・ω・)ノ

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

webでのお問合せはこちらアイコン

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •