火災保険の値上げ?!!

事務のK子です🐤🐤🐤

みなさんこんにちわ!

今日は3連休最後の日。
そして今日は成人の日ですね( ^ω^ )
でも、昨日に式が行われた市町村が多いみたいで。

私にはもう思い出せない遠い昔。。。

そんな成人式も令和4年度から成人が18歳に引き下げられるので、
成人式がいつ行われるのか?!
各自治体によっていろいろと変わってきそうですね。

長く続いたことが変わる。

そんな時代なのでしょうか。

弊社にも関わりのある火災保険もそうですね。

私が住宅を購入した時は、36年の長期契約でしたが、
今では最長10年間で更新しなくてはいけません。

そりゃ保険会社だっていろいろと先の読めない世の中なので、
臨機応変に対応できるようにしないといけないですね。

ずっと前に家を購入した方にはあまりピンと来ないかもしれませんが、昨年、火災保険の保険料が上がりました。

また、昨年の自然災害の影響もありさらに、
大手4社が令和3年1月にも企業向けの火災保険が上がる気配です。

そこでまずご自宅の火災保険がいつまでなのか、
チェックされることをお勧めします( ^ω^ )
それと保険契約の内容も。

 

あと何年間、今の保険が使えるのか?
保険終了後には、10年置きに保険料の支払いがありますので
ご注意を!

このように、今のご自宅で長く住むことを想定して、
目先のお金だけではなく、トータルでどのくらいかかるのかを、
1度家族で話し合うことも必要かと。

特に気をつけなくてはいけないのは、
火災保険だからといって全ての雨漏りが保障されている訳ではありません。
実際に雨漏りをしていても、屋根に目立った破損がない場合、
補修費が全額出ない場合があります。

実際に私の実家ではそうでした。
もちろん加入している保険会社によっても違うと思います。

だから、ご自宅の保険期間がいつまでか?
ご自宅はどこまで保証されているのか?

今回の台風では問題なかったと安心している方は
特に要注意です!!!

今年はどんな自然災害があるかわかりませんから。
もしかしたら昨年以上も。。

少々、気にしすぎくらいでちょうどいいのではないでしょうか?

それとできれば、弊社でも、弊社でなくても構いませんので、
いざとなった時にどこに補修を依頼できるのか?

普段からいろいろとチェックされるといいかもしれません。

台風後にはいろいろな怪しい業者が出てきますからね。。。
そんな業者に騙されないように、
日頃からチェックしましょう!!!

もちろん、まずは弊社を( ^ω^ )

事務のK子でした🐤🐤🐤

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

 

下記お問い合わせフォームより、ご連絡先および
問い合わせ内容欄に「屋根・外壁無料点検希望」と
ご記入後、「送信する」ボタンより送信してください。

メールが必須項目になっていますが、お電話のみがいい
いう方は
メール入力欄に「info@grassbetween.co.jp」
入力して
送信してください。
****************************

    お名前 必須

    例:草間 太郎

    メールアドレス必須

    お持ちでない方はこちらを入力してください。:info@grassbetween.co.jp

    郵便番号

    例:194-0035

    住所

    例:東京都町田市忠生4-11-8

    電話番号必須

    例:042-851-9303

    問い合わせ内容必須

    例:見積もりが知りたい

     

    «  ||  »

    無料屋根診断

    ブログの最新記事

    カテゴリ

    月間アーカイブ

    pickup

    全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

    •