雪止めは大事

事務のK子です🐤🐤🐤

週初めの月曜日ですが天気がイマイチですね。
明日も天気が悪いとか。
平野部でも雪が降るとか

ただ、暖冬なのか例年に比べて雪は少ないですね。
私の子供の頃は都心部でも雪がよく降っていて、
雪合戦など結構やった記憶があります。

でも、最近の気候では急にどうなるかわからないから、
それなりに対策は必要ですね。

雪といえば弊社に関係してくるのがこの雪止め

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

暖かい地方の家には結構見られないものですが、
ほとんどがご自宅の屋根に設置されていると思います。

雪止めという名の通り、屋根の雪の落下を止めるものですね。
新雪などは1立方メートルで約50kg〜500kgとも言われています。

ただ、関東で1立方メートルの雪はなかなか積もることがないので
ピンとこないかもしれませんが、

もしも、雪が関東でもたくさん降ってきたとしたら、
雪止めがあって防げる被害は、

・雨樋が変形する
・雨樋が破損する
・カーポートが破損する
・庭の樹木が折れる
・通行人や隣接する家屋の被害等

などたくさんの被害から守ることができます。

もしもに備えてご自宅の屋根をチェックしてみては( ^ω^ )

雪が降ると子供達は喜びますが、
その反面いろいろな事故が起きてしまう可能性があります。

みなさんもいろいろなもしもに備えて対策を!!

事務のK子でした🐤🐤🐤

 

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

 

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •