町田市三輪町 K様邸 外壁塗装(無機)/屋根カバー工法

皆さんこんにちは!

外壁塗装担当のMです^_^

 

今回から町田市三輪町の現場になります。

屋根はカバー工法になりますが、しっかり高圧洗浄をして綺麗にしてから施工していきます。

カバーしてしまえば隠れて見えないところですが、こういったところも手を抜かず施工を行います。

当たり前の事なんですけどね^_^

 

 

施工前

 

 

 

施工後

 

 

 

 

屋根と外壁の高圧洗浄が終わったので、外壁の養生に取り掛かります!

 

玄関は人が出入りして毎日通る場所なので、綺麗に丁寧に養生します。

 

床は滑らないようノンスリップ養生します。

 

細かいところも丁寧に養生します。

 

養生が終わり、次に外壁の下地処理に取り掛かります!

今回の現場は経年劣化によるヒビ割れが多数ありました。

ヒビ割れた部分をシーリング材で埋めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

ヒビ割れた部分をシーリング材で埋めた後、このまま塗ってしまうと下地処理した部分が線になり目立ってしまうので、マスチックといった施工法で既存の壁とのパターン(柄、模様)に合わせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁の下地処理が終わったので、次回から壁の下塗り作業に取り掛かります。

以上、外壁塗装担当のMでした^_^

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

お問合せはこちら・アイコン

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •