町田市中町 カバー工法 DIPLOMATSTAR

ども、屋根施工担当のAです!

最近は板金を弄ることに楽しさを覚えています!

 

今回はDIPLOでカバーですね

既存の板金撤去しました

例のごとく水吸ってますね~

一部分は飛ばされてました!

 

木材撤去後はルーフィング施工です!🎶

TajimaのP-EXを使用します!

ルーフィング施工あとは各種水切りを取り付けます。

寸法取りに欠かせない基準出しをしっかりします!

 

んん~っ!!!

細かいです!

水切りが集約されています笑

水切り取り付け後は屋根材本体を葺きます

今回棟板金の固定下地に使うのは、棟下地板金を使用します!

もちろん木材のように雨を吸うことはありません!

仕上げの板金を施工していきます、きれいについてます✨✨

 

大屋根は以上です

 

・・・

Σヘ(゜ο°;)ノ

下屋根に天窓が5つあります!!!

 

これは板金加工せねば・・・・・

 

 

4天窓周り板金加工編へ、つづく・・・・

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •