外壁塗装時の塗料について

事務のK子です🐤🐤🐤

昨日の外壁塗装の続きです( ^ω^ )

他のお客様が心配されたことで、

表面がピッカピカの外壁で窯業系サイディングは
外壁は塗り替えできないと言われたのですが。。。?

とのことでした。

確かにセラミックコートで加工された表面では、
一般的な外壁用塗料では塗膜が定着せず、
短期間で塗膜が剥がれてくる可能性もあります(^^;

そのような場合、下塗り塗料に専用の塗料を用いることにより、
塗装が可能になります。

チラシなどでは一般的な塗料が掲載されていますので、
ご自宅が少し特殊な場合、きちんと業者さんに説明をして
もらった方がいいですよ( ^ω^ )

セラミックコートされた塗料は
一般的な塗料よりも高価でその分長持ちすると言われています。

ただ、一方で塗料の剥がれなどはないですが、硬質な塗料でもあるため、
ひび割れが起きることもあります。

それぞれの塗料の特徴を事前に把握しておくことも
後のトラブルにならない秘訣かと思います。

特にこの外壁塗装に関しては価格競争が激しい状況で、
よくホームページでも、2、3社相見積もりを取れとあるのを見かけます。

でも価格だけで選ぶのは危険です!!!!!
塗料一つとってもご自宅の状況によって色々変わりますというか
変えなくてはいけません。

きっと塗料の詳細を決める前に契約されてしまうと思います。
表面の艶あり、艶なしでも、もともと艶のない塗料なのか、
後から艶を消すように塗料を調合するのか、それによって耐久性も、、、

でも、そこまで素人のお施主様が知らなくてはいけないのか、
自分で言っておきながら疑問を感じますが、、、( ´ ▽ ` )

このブログもしかり、今の外装リフォーム世代の方が、
果たしてどのくらいホームページなどを見て確認されるのか、、
知らないまま、業者に依頼される方が多いのでは。。。

ただ、それでも弊社としては少しでもこの外装リフォーム業界が
お施主様から安心してご依頼いただけるように、
事前の説明をもっとわかりやすく、納得された上での契約を
していただけるように社員教育の徹底をしていければと思っております。

この町田で43年続けられてきた、地場会社の責任としてさらに、
地域の皆様のために信頼できる会社を目指します!!!

 

 

 

 

 

 

事務のK子でした🐤🐤🐤

グラスビトウィーン・コマーシャル画像

 

 

 

«  ||  »

無料屋根診断

ブログの最新記事

カテゴリ

月間アーカイブ

pickup

全て自社職人です!適正価格と適正品質を実現

  •